【5/26-相場まとめ】2日続伸=トランプ発言で安心感

2025.5.26
Share:

From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、

月曜日の株式相場が終わりました。

今日も一日、トレードお疲れ様でした。

本日の株式相場まとめをお送りいたします。

★本日の相場まとめ
└────────────────

本日の相場まとめ -2025年05月26日(月)

3万7531円53銭(+371円06銭)

日経平均は2日続伸となり、
終日堅調な動きでした。

トランプ氏がEUへの関税を
7月まで延期と表明し、

警戒感が和らいだことで
買いが先行しました。

米株先物の上昇や、
半導体株の強さも追い風に。

前場は伸び悩む場面もありましたが、
後場にかけて再び買い優勢。

終盤は上昇ピッチを速めて、
高値圏での取引終了となりました。

大引けの日経平均株価は、
前営業日比371円06銭高の
3万7531円53銭で終了。

値上がり銘柄数は1082、
値下がり銘柄数は482、
変わらずは64銘柄でした。

市場では、

「トランプ氏の発言に市場は
冷静に反応しており、株安の
リスクはやや和らいでいる。

目先は3万6000~3万8000円で
推移する可能性が高い」

との声も聞かれました。

★5/26(月) のランキング (15:30現在)
└────────────────

□5/26(月) 値上がり率

1位<2196>(株)エスクリ(+25.38%)
2位<3807>(株)フィスコ(+21.66%)
3位<9408>(株)BSNメディアHD(+19.96%)
4位<6521>(株)オキサイド(+18.40%)
5位<3350>(株)メタプラネット(+18.38%)

□5/26(月) 値下がり率

1位<3639>(株)ボルテージ(-22.53%)
2位<192A>インテグループ(株)(-13.47%)
3位<6035>(株)アイ・アールジャパンHD(-12.21%)
4位<6574>(株)コンヴァノ(-10.44%)
5位<9348>(株)ispace(-10.16%)

□5/26(月) 寄与度上位

1位<6857>アドテスト(+4.20%)
2位<8035>東エレク(+2.64%)
3位<9984>SBG(+2.24%)
4位<9766>コナミG(+4.50%)
5位<6098>リクルート(+1.65%)

□5/26(月) 寄与度下位

1位<6762>TDK(-0.91%)
2位<6988>日東電(-0.91%)
3位<3099>三越伊勢丹(-4.39%)
4位<8031>三井物(-1.25%)
5位<7267>ホンダ(-0.85%)

※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。

□5/27(火)重要経済指標

<日本>
(日)4月企業向けサービス価格指数(前年同月比)(8:50)
(日)植田和男日銀総裁、発言(9:00)

<海外>
(独)6月GFK消費者信頼感調査(15:00)
(仏)5月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)(15:45)
(仏)5月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)(15:45)
(欧)5月消費者信頼感(確定値)(18:00)
(欧)5月経済信頼感(18:00)
(米)4月耐久財受注(前月比)(21:30)
(米)4月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)(21:30)
(米)3月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)(22:00)
(米)3月住宅価格指数(前月比)(22:00)
(米)1-3月期四半期住宅価格指数(前期比)(22:00)
(米)5月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)(23:00)

□5/27(火)の決算発表企業

<2590>DyDo

<編集部のオススメ>
「90日以内に株価2倍」も狙える
大化け株のキャッチ法…

その手法と有望株の特徴を
数多の急騰株を的中させてきた億トレーダーが
オンラインセミナーで公開します。

ただし、この情報は
限られた方にのみ共有します。

本気で資産形成を目指す方のみ、
お進みください。

https://kabutore-master.com/s/se_jimho
※参加無料・先着順

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です