【7/9-相場まとめ】132円高と続伸=後場に持ち直し

2025.7.9
Share:

From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、

水曜日の株式相場が終わりました。

今日も一日、トレードお疲れ様でした。

本日の株式相場まとめをお送りいたします。

★本日の相場まとめ
└────────────────

本日の相場まとめ -2025年07月09日(水)

3万9821円28銭(+132円47銭)

米株高と円安を背景に
日経平均は253円高で始まり、
序盤は堅調でした。

しかし利益確定売りに押され、
一時は115円安とマイナス圏へ。

後場は一進一退となるも、
最終的には上昇して引け。

個別では吉野家が好決算を材料に
一時215円高を付けるなど活況。

石油・石炭や鉱業株が上昇し、
業種全体のムードを支えました。

大引けの日経平均株価は、
前営業日比132円47銭高の
3万9821円28銭で終了。

値上がり銘柄数は1259、
値下がり銘柄数は313、
変わらずは51銘柄でした。

市場では、

「米関税の動向など不透明な
要素は多いものの、

足元では 円安が支えとなり、
日経平均は底堅さを
維持しているようだ」

との声も聞かれました。

★7/9(水) のランキング (15:30現在)
└────────────────

□7/9(水) 値上がり率

1位<2673>夢みつけ隊(+38.17%)
2位<2388>ウェッジHD(+35.29%)
3位<5255>モンスターラボ(+30.12%)
4位<7878>光・彩(+29.97%)
5位<4784>GMOインターネット(+21.96%)

□7/9(水) 値下がり率

1位<6786>RVH(-14.49%)
2位<2467>バルクHD(-9.54%)
3位<7044>ピアラ(-7.89%)
4位<9024>西武HD(-7.24%)
5位<248A>キッズスター(-6.73%)

□7/9(水) 寄与度上位

1位<9984>SBG(+16.21%)
2位<6988>日東電(+9.79%)
3位<7267>ホンダ(+9.72%)
4位<6954>ファナック(+8.95%)
5位<4568>第一三共(+8.81%)

□7/9(水) 寄与度下位

1位<9983>ファストリ(-29.17%)
2位<4063>信越化(-10.80%)
3位<9766>コナミG(-10.80%)
4位<4519>中外薬(-9.72%)
5位<8035>東エレク(-9.12%)

※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。

□7/10(木)重要経済指標

<日本>
(日)6月国内企業物価指数(前月比)(8:50)
(日)6月国内企業物価指数(前年同月比)(8:50)
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)(8:50)
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)(8:50)

<海外>
(仏)5月経常収支
(英)6月英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数(8:01)
(独)6月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)(15:00)
(独)6月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)(15:00)
(トルコ)5月鉱工業生産(前月比)(16:00)
(米)前週分新規失業保険申請件数(21:30)
(米)前週分失業保険継続受給者数(21:30)

□7/10(木)の決算発表企業

<2157>コシダカHD
<2164>地域新聞
<228A>オプロ
<2338>クオンタムS
<2341>アルバイトタイ
<2698>キャンドゥ
<2735>ワッツ
<2747>北雄ラッキー
<2791>大黒天
<2927>AFC-HD

<他51件>

<編集部のオススメ>
「暴落後のあそこで買っていたら
儲かってたんだろうな….」

あなたがそう思う裏側で、
実際に動いて利益を出している人がいます。

「でも、暴落中に手を出すのは怖い…」

ご安心ください。

暴落には“ある法則”があり、
高確率でV字回復を予測できます。

その法則の正体を知りたい方は、
こちらの説明会にご参加ください。

https://trade-labo.jp/tl/ok_airpocket202507_souba/
※参加特典あり

 

 

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です