From:高橋陽子
自宅のトレードルームにて、、、
デイトレードをしている方に
よくある事態として。
高値に掴んでしまう。
自分が買った途端に下がった!
というのはよく聞く話です。
誰しも、一度は高値掴みを
してしまったことはあるのでは
ないでしょうか?
特にデイトレードは動くチャートで
売買しますから、勢いの良い陽線を見ると、
ついつい入りたくなる衝動に駆られます。
だからこそ、自分を律して
高値掴みをしないようにしたいもの
ですが、なかなか難しいのですね。
そこで、「高値掴み禁止!」の
サインを教えてくれる指標が
ありますので、今日はこれを
ご紹介しますね。
その指標とは。
その名も「MACD」
昔からある分析手法ですし
皆さんなじみがあるのでは
ないでしょうか?
大体、どの証券会社のチャートソフトにも
装備されていますね。
また、MACDの見方が分からない方でも
簡単なサインだけ見てもらえば
大丈夫なので、すぐに使えますよ♪
まず、MACDの二本の線のチェックです。
MACD(赤い線)が上向きで
その下にシグナル(青い線)があって
これも同時に上向きなら株価は良い状態です。
大体、この時は株価も順調に高値を更新
しています。
そんな時です。
そろそろ売った方が良いかな?
またはここで入っちゃまずいよね?
つまり高値掴み禁止!!
のいうサインとして使って欲しいのが
赤のMACDの角度です。
これが、上向き、横向きではなく、
ちょっと横から下向きになってきた。。。
ほんのちょっとの角度の違いですが、
横ではなく、下?
となった時は。
そろそろ売り。
もしくは、絶対買いで入ってはいけない!
とします。
以下の図の状態ですね。
ちょっとした角度に違いですが、
このポイントに気をつければ
ある程度の高値掴みは防げます。
また、売りの判断の後押しとして
見ることも可能です。
それからですが、この図での
買いポイントもMACDが
教えてくれます。
「そろそろ買いで入っても
いいんじゃないですかぁー?」と
と、言ってくれるのです(笑)
MACD,シグナルどちらも下向き
だったものが、MACDの向きが
横から若干、上に変わったポイント
下の図です。
ここは良い買いのポイントと
判断します。
底値での買いですね。
勿論、MACDだけでの売買は禁止です。
あくまでも補足として見て下さいね。
基本は、ローソク足や板、歩み値で
見ていきます。
そこで売買ポイントを探るのです。
MACDは補足で、高値掴み防止策や
逆に良い買いポイントを後押ししてくれる
指標として使ってくださいね。
簡単かつ、分かりやすい指標を見つつ
しっかり利益を重ねていきましょう(^^♪
高橋陽子
<編集部のオススメ>
6月は〇〇〇のチャンス到来!
安定投資の代表格でありながら、
さらに利益率を高める
あるトレード戦略を大公開します。
↓↓↓
https://j-i-s.info/j-i-s/ipo/

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」
今回の説明について、初めてコメントする気になりました。高値掴み防止に「MACD」を使うという視点は、これまでのお話の中で最も参考になるものです。今までわからなかったシンプルな方法を教えていただき、本当にありがとうございます。
風前の灯さん
コメントありがとうございます!
シンプルな方法が結局、指標として生き残ります。
是非、取り入れてみてくださいね(^^♪
MACDをデイトレのサインに使うというのは、目からウロコでした。参考にさせて貰います。
ジュピターさん
コメントありがとうございます!
これは数ヶ月、研究した結果導き出した方法です。
使ってみてくださいね!
いい情報を得られました。ありがとうございます。
MACDの赤線に注意を払って、高値づかみをしないように頑張りたいと思います。
keiさん
コメントありがとうございます!
MACDはシンプルな指標ですが、シンプルな分
使いやすく、また深い部分もあります。
また、新しい情報が出ましたらお伝えしますね(^^♪
ありがとうございます。
とても参考になるMACDの見方を教えてもらいました。
これから勉強する所ですが、頭に入れておきたいと思います。
トシちゃんさん
コメントありがとうございます!
これから株の勉強のスタートなんですね。
色々な知識を身につけて、相場で勝っていきましょう!
頑張ってくださいね(^^♪
高橋先生本当に勉強になりましたありがとうございました。
マサさん
コメントありがとうございます!
使いやすい指標ですから、参考にしてくださいね!!
このところ、デイトレでよく高値掴づかみをしてしまい、ロスカットになってしまうことが多く悩んでいたのですが。自分で高値づかみ禁止と心に入れてデイトレをしていました。もちろん、講習で教えていただいたMACDを参考にしました。そうしたら、高値掴みをしなくなりました。良い判断ポイントを教えていただき有難うございます。
としちゃんさん
コメントありがとうございます!
高値掴み禁止の気持ちも勿論大事ですが、やっぱり
分かりやすい指標があると便利です。
その点ではMACDはとても分かりやすいですね。
もっと、もっと利益を上げてください!!
応援しております(^^♪
大変勉強になりました。明日からこの指標を使って爆益を取りたいです。
どうもありがとうございました。
フォーカズさん
コメントありがとうございます!
分かりやすく使いやすい指標ですので
どんどん取り入れてくださいね(^^♪