高値掴みを回避するコツ

2019.6.21
Share:

From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、

さかのぼること1年前、、、

とあるパーソナルトレーニングチェーンの門をたたき。
約4ヶ月地道にトレーニングしました。

しかしです。

○○肩は治ったし、良い事もあったのですが、
肝心の体重は3キロの間を行ったりきたり。

あれれー?

原因はですね、
会食が多くて、食事のトレーニングが
おろそかになった事でした。

まあ、お酒の飲みすぎですね笑

原因が分かれば改善すれば良い問題なのは
分かっていますが、、、

なかなか難しいこともありますよね。

たとえば、
トレードでどうしても高値掴みを
してしまうとします。

そのクセの直し方は実は比較的簡単です。

ある程度のスパンのトレンドを読むこと。

この一言に尽きます。

スイングならば1年程度のスパンを見れば、
高値圏か安値圏かが分かります。

デイトレードならば、1時間程度の
トレンドを見れば、高値圏も分かります。

その高値圏を回避してトレードをする。
買っていなければマイナスは防げます。

「ちょっとあぶないな」

と思ったら買わない勇気も必要なんですね。

これが高値で掴まないコツ。

あと、その時にメンタルを保って
誘惑に負けない心でしょうか。

そうやってトレードでの自分の悪い
クセを直していくんですね。

是非、そのぐらいのスパンで
チャート分析をしてみましょう♪

余談ですが、

結局、失敗に終わったトレーニングですが、
また再開しました。

今度はパーソナルトレーナーのところに
出向くのではなく、

自宅に来てもらって、絶対逃げられない
つまり自分を追い込む作戦に出ました笑

まずは自分の身体の軸のズレを直す作業から、
見てもらったら、全身がズレズレです汗

脚、骨盤、背中、肩、腕、

全部修正していきます。

全身の軸がしっかりしたら、
トレーニングで筋肉強化と食事療法です。

長期的な計画ではありますが、
頑張っていこうと思っています(^^♪

なんでもそうですが、目標を持ちつつ
頑張るのは楽しいですね♪

私のプチ目標は、、、

パツパツになったワンピースが
するっと着れるようになることでーす爆

高橋陽子

<編集部のオススメ>
プロでも予想が外れるトレードの世界で
値動きを予測することは難しいです。

予測するのではなく、
お金が自然と増えていく
戦略でトレードをする

その戦略をあなたにお教えします。

http://japan-i-school.jp/jim/kujira_190622b/
※明日【東京】開催

関連記事

Pick Up!

One thought on “高値掴みを回避するコツ

  1. 高値掴みは良くありますね。
    つい勢いで買ってしまう。
    高橋さんから学んだ事を初心に帰り、もう一度勉強して今後のトレードに挑みたいと思います✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です