【教えその69】「知っている」に注意せよ

2020.4.2
Share:

From:大富豪の弟子チーム
東京のプライベートオフィスより、、、

こんにちは、
大富豪の弟子チームです。

テレビをつけても、ネットを開いても、
コロナ.コロナ.コロナ…

外出自粛勧告や
営業自粛の飲食店が相次ぐなど、
いまだコロナショックの先行きは見えません。

連日更新されるニュースで
思考停止に陥りそうになりそうですが、

こんな時こそ、今日お伝えする
知識とマインドセットを駆使して
乗り越えて欲しいと思います。

===============
「知っている」に注意せよ
===============

私たちの脳の優れた点の1つに
「サボり上手」という機能があります。

脳は本能レベルで、
「エネルギーをなるべく使わず生き残る」
ということに重きを置いています。

実際、原始時代の私たちの先祖にとって、
脳のその機能は大きなメリットでした。

私たちがやたらとリスクを恐れたり、
変化を避けてしまうのもこの機能によるものです。

自然環境が厳しい原始時代で毎度毎度、
リスクをとっていたら死んでしまうからです。

ですが、自然環境による死のリスクが
ほぼ消滅した現代においては、
「成功」という視点で見るとこの機能が
大きな弊害となることがあります。

ですので、「人間の癖」として、
上手く乗りこなすことができると
いいと思います。

ここで、脳の盲点を体験するワークを1つ紹介します。

今あなたが手につけている腕時計、
もしくは、部屋の時計の盤面を
見ずに描いてください。

描けたら実際に見比べてみてください。

どれだけ正確に書けるでしょうか?
おそらく全然描けないと思います。

では今、盤面のデザインを確認したとき、
何時何分何秒だったか覚えていますか?

おそらく覚えていないのではないでしょうか。
今度はデザインの重要度を上げたので
時間の重要度が下がりました。

このワークで、いかに脳がさぼり上手か、
実感していただけたかと思います。

私たちは、
自分が重要だと思っているものだけが見えて、
そう思ってない事は極力見ない癖があります。

なので、「知ってる」という言葉を
自分の頭から取り除いてほしいです。

セミナー等で勉強した内容も、
無意識に「知ってる」と思い込んでいると
何回聞いても頭に入らず上手くいきません。

「知ってる」と思わず、
毎回初めて聞くかのように聞く。

もしくは、
その内容は今の自分にどう響くのか、
なぜ今も同じ内容を言われているのか、
どう取り込めばいいのか等を考えることで、
本質的な学びができます。

この「知ってる」という
脳のサボりの領域にあるのが盲点で、
「スコトーマ」といいます。

「見えているけど見えてないもの」です。
この盲点に本当に注意してください。

「知ってる」を頭から取り除くためには、
毎日意識することが大事です。

実際に、成功者の多くは、
過去に読んで学びがあったお気に入りの本などを
何度も繰り返し読んだりしています。

読むたびに初心を思い出し、
その度の気づきを人生に生かしているのです。

「知っている」を排除するマインドセットは超重要です。
ぜひ、取り入れてみてください。

ー大富豪の弟子チーム

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です