短中長期の計画が大事である理由

2020.8.6
Share:

From:億り人
大阪のトレーディングルームより、、、

こんにちは、億り人です。

「中長期的な投資はムリ」

というイメージを持っていませんか?

確かに、値動きが激しい相場で
利益を出すことは簡単ではないです。

専門誌、アナリストたちの調査でも、
「個人投資家の多くは短期売買が中心」
というデータを見たことがあります。

もちろん、私も短期売買をします。

ただ、1週間~数ヶ月ポジションを持つ
トレードもするようにしています。
(中長期といっても、数週間くらいが殆んどです)

いろいろな理由があって短期売買だけ
という人も多いと思いますが、本当は、
中長期投資で儲かるならやってみたいと思いませんか?

もし、「YES」でしたら、
中長期投資で結果を出すための考え方を
お話しするので続きをご確認ください。

・・・・・・

トレードをするほとんどの人は
損を怖がります。

でも、怖いものに投資する時点で、
すでに間違いだと思います。

『当然勝つ』と誰もが納得できるくらい
確信を持てるものを見つけて、

勝てそうなときだけエントリーするのが、
トレードなんじゃないかと思います。

なぜ、このお話をしたかというと、、、

短期であろうが中長期であろうが、
根本的な考え方は一緒だからです。

デイトレなら目先の値動きで
ある程度の少し先の未来を予測しやすいですが、

予測が当たろうが外れようが、
なんらかの対処をしませんか?

予測が当たっているなら
利益を伸ばすか利益確定する。

予測が外れているなら、
ポジション量を減らすか
損切りするなどです。

中長期トレードも同じです。

少し先の目線で相場の展開を考えると…

保有中に短期的なミスがあっても、
中長期的な目線さえ間違ってなければ
リカバリーできます。

それに、不測の事態が起こっても
『予測を軌道修正する』考え方が
トレードの基本です。

例えば、1ヶ月後の予想を立てたとして、
自分の予想と相場展開を比べたとき…

どこで違ってくるのか?
なにが原因だったのか?

と分析することでその後の予測が
より精度を増していきます。

重要なのは予測を当てることではなく、
その後…

どんな準備をしていくのかが
大きな資産を作る考え方だと、
私は思います。

それらを踏まえて、
軌道修正するか否かの判断をチャートが
教えてくれたらどうでしょうか?

慣れるまでには通常、
特殊な訓練が必要ですが、、、

それらの高くそびえる壁を
軽く飛び越える方法もあります。

そのカギは、日経平均(225先物)を
攻略することにあります。

ビデオで詳しくお話ししていますので
チェックしてみてください。

投資の極意(株式):
http://japan-i-school.jp/jim/ost_opt01/

億り人

追伸:
時間に縛られずゆっくりトレードする仕組み…

私の株式トレード方法と実績を
期間限定で公開中です。

まもなくページを閉じるそうなので
今すぐ動画をご覧になることを
強くおすすめします。

http://japan-i-school.jp/jim/ost_opt01/

関連記事

Pick Up!