From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
月曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ – 2024年10月21日(月)
3万8954円60銭(‐27円15銭)
21日の日経平均は反落。
朝方から売りが優勢で、
午前9時13分に、同206円16銭安の
3万8775円59銭を付けました。
その後は下値拾いが
優勢となり下げ渋り、
不安定な値動きながらプラス圏で推移。
ただ、取引終了時には
売りに押され下落に転じて
取引を終えました。
日足チャート上で
9営業日連続で陰線となりました。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比27円15銭安の
3万8954円60銭で終了。
値上がり銘柄数は698、
値下がり銘柄数は888、
変わらずは88銘柄でした。
市場では、
「国内の政治情勢の不透明感が
増しているほか、
今週から製造業企業の
決算発表がスタートするため、
当面は動きづらいのではないか」
(SMBC信託銀行の
投資調査部長・山口真弘氏)
との声が聞かれました。
★10/21(月)のランキング (15:00現在)
└────────────────
□10/21(月)値上がり率
1位<9439>(株)エム・エイチ・グループ(+25.13%)
2位<5574>(株)ABEJA(+19.26%)
3位<7273>(株)イクヨ(+18.43%)
4位<4170>(株)Kaizen Platform(+16.85%)
5位<7357>(株)ジオコード(+14.99%)
□10/21(月)値下がり率
1位<9252>(株)ラストワンマイル(-11.12%)
2位<8894>(株)REVOLUTION(-10.53%)
3位<8614>東洋証券(株)(-9.21%)
4位<219A>Heartseed(株)(-8.24%)
5位<2268>B-R サーティワン アイスクリーム(株)(-7.53%)
□10/21(月)寄与度上位
1位<6857>アドテスト(+2.67%)
2位<8035>東エレク(+0.94%)
3位<6098>リクルート(+1.33%)
4位<9984>SBG(+0.64%)
5位<6146>ディスコ(+3.21%)
□10/21(月)寄与度下位
1位<9983>ファストリ(-0.84%)
2位<9433>KDDI(-1.27%)
3位<6762>TDK(-1.26%)
4位<4063>信越化(-0.62%)
5位<4568>第一三共(-1.19%)
※15時00分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□10/22(火)重要経済指標
<日本>
<無し>
<海外>
(NZ) 9月 貿易収支(6:45)
(香港) 9月 消費者物価指数(CPI) [前年比](17:30)
(加) 9月 鉱工業製品価格 [前月比](21:30)
(加) 9月 原料価格指数 [前月比](21:30)
(英) ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言(22:25)
(米) 10月 リッチモンド連銀製造業指数(23:00)
(欧) ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言(28:15)
□10/22(火)の決算発表企業
<8218>コメリ
<9278>ブックオフグループホールディングス
<9691>両毛システムズ
<編集部のオススメ>
【10/23(水)20時~オンライン開催!】
「米大統領選間近は
値動きが読めないから
売買に自信が持てない…」
「どの銘柄に投資すれば
いいのかわからない..」
もし、
あなたがそう思っているなら、
このセミナーにお越しください。
独自のロジックで幾度となく
急騰・暴落を的中させてきた
あの「Mr.K」が
来たる荒れ相場を
チャンスに変えるための
投資戦略をあなたに伝授します。
↓
https://trade-labo.jp/tl/mrklive-youtube2410rj/
※参加無料

t3kds0