From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
金曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ – 2025年4月4日(金)
3万3780円58銭(-955円35銭)
4日の日経平均は続落。
日経平均は午後1時56分に
同1476円17銭安の
3万3259円76銭を付けました。
現地3日の米国市場で、
トランプ政権の相互関税政策の
内容を受け、NYダウが急反落し、
ナスダック総合指数も
3日ぶりに大幅反落。
日本株も輸出関連企業からの
資金流出が加速したほか、
日銀の追加利上げが遅れるとの
見方から銀行株が連日で下落しました。
33200円台に入ったところで
売りが一巡すると、
14時辺りからは値を戻しました。
節目の34000円近辺では
改めての売りに押され、
900円を超える下落で取引を終了しました。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比955円35銭安の
3万3780円58銭で終了。
値上がり銘柄数は138、
値下がり銘柄数は1488、
変わらずは8銘柄でした。
市場では
2営業日連続で大幅に下げたことで、
「信用取引での追加保証金請求を
回避するための処分売りも出たもよう」
(中堅証券)
との声が聞かれました。
★4/4(金)のランキング (15:30現在)
└────────────────
□4/4(金)値上がり率
1位<5241>(株)日本オーエー研究所(+29.67%)
2位<3475>(株)グッドコムアセット(+19.16%)
3位<8918>(株)ランド(+14.29%)
4位<338A>(株)ZenmuTech(+14.27%)
5位<5134>(株)POPER(+7.44%)
□4/4(金)値下がり率
1位<8518>日本アジア投資(株)(-23.64%)
2位<2334>(株)イオレ(-23.44%)
3位<7036>(株)イーエムネットジャパン(-16.70%)
4位<6967>新光電気工業(株)(-16.68%)
5位<6786>(株)RVH(-16.39%)
□4/4(金)寄与度上位
1位<9433>KDDI(+4.70%)
2位<4543>テルモ(+3.28%)
3位<9735>セコム(+4.33%)
4位<9843>ニトリHD(+5.30%)
5位<4507>塩野義(+2.98%)
□4/4(金)寄与度下位
1位<6857>アドテスト(-8.09%)
2位<9984>SBG(-7.19%)
3位<8035>東エレク(-4.63%)
4位<6098>リクルート(-6.69%)
5位<6762>TDK(-6.53%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□4/7(月)重要経済指標
<日本>
(日) 2月 毎月勤労統計調査-現金給与総額 [前年同月比](8:30)
(日) 3月 外貨準備高(8:50)
(日) 2月 景気先行指数(CI)・速報値(14:00)
(日) 2月 景気一致指数(CI)・速報値(14:00)
<海外>
(独) 2月 鉱工業生産 [前月比](15:00)
(独) 2月 鉱工業生産 [前年同月比](15:00)
(独) 2月 貿易収支(15:00)
(欧) 2月 小売売上高 [前月比](18:00)
(欧) 2月 小売売上高 [前年同月比](18:00)
(米) 2月 消費者信用残高 [前月比](28:00)
□4/7(月)の決算発表企業
<2659>サンエー
<2734>サーラコーポレーション
<2789>カルラ
<3148>クリエイトSDホールディングス
<3186>ネクステージ
<4825>ウェザーニューズ
<7679>薬王堂ホールディングス
<8923>トーセイ
<8940>インテリックス
<9558>ジャパニアス
<編集部のオススメ>
【月30万円の副収入】を
1日10分、スマホ1台で実現する
驚愕のトレード手法…
それは、
・ニュースチェック不要
・経済や社会情勢の分析不要
・複雑なチャート解析も不要
忙しい方も未経験者でも
“スマホをポチポチするだけ”で
稼げてしまうズルい手法でした。
そんな超シンプルトレードを
無料で体験できる特別セミナーが
来週、名古屋で開催されます!
一体どんな手法なのか?
直接体験しに来てください。
↓
https://trade-labo.jp/tl/staiken_nago/
※残4席
