From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
月曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ – 2025年4月21日(月)
3万4279円92銭(-450円36銭)
21日の日経平均は反落。
先週末の米国株は
休場で材料難であったが、
円高進行が嫌気されて
寄り付きから3桁の下落。
取引時間中も
円高基調が強まる中、
下押し圧力の強い
地合いが続きました。
後場のスタート直後に
500円超下げたところで
売りは一巡したものの、
その後の戻りは
限定的でした。
400円を超える下落で
取引を終えました。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比450円36銭安の
3万4279円92銭で終了。
値上がり銘柄数は651、
値下がり銘柄数は936、
変わらずは47銘柄でした。
市場では、
ドル安が過度に進むようなら
「米国売り」が加速しかねない
との見方から、
「米政権はこれまで以上には
ドル安志向の主張は
難しいのではないか」
「楽観は禁物だが、
(円買いの)逆回転の
リスクも意識したいところ」
(しんきん
アセットマネジメント投信
・藤原直樹)
との声もあった。
★4/21(月)のランキング (15:30現在)
└────────────────
□4/21(月)値上がり率
1位<8143>(株)ラピーヌ(+34.33%)
2位<4814>ネクストウェア(株)(+30.50%)
3位<1757>(株)創建エース(+26.09%)
4位<341A>(株)トヨコー(+23.44%)
5位<7774>(株)ジャパン・ティッシュエンジニアリング(+19.27%)
□4/21(月)値下がり率
1位<4896>(株)ケイファーマ(-12.43%)
2位<3823>THE WHY HOW DO COMPANY(株)(-11.76%)
3位<4506>住友ファーマ(株)(-11.44%)
4位<3409>北日本紡績(株)(-9.83%)
5位<290A> (株)Synspective(-7.82%)
□4/21(月)寄与度上位
1位<4519>中外薬(+1.10%)
2位<9843>ニトリHD(+2.89%)
3位<2871>ニチレイ(+3.04%)
4位<8267>イオン(+1.37%)
5位<2282>日ハム(+1.74%)
□4/21(月)寄与度下位
1位<9983>ファストリ(-1.74%)
2位<6098>リクルート(-4.57%)
3位<9984>SBG(-2.33%)
4位<6758>ソニーG(-2.57%)
5位<6762>TDK(-2.11%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□4/22(火)重要経済指標
<日本>
なし
<海外>
(NZ) 3月 貿易収支(7:45)
(加) 3月 鉱工業製品価格 [前月比] (21:30)
(加) 3月 原料価格指数 [前月比] (21:30)
(欧) 4月 消費者信頼感(速報値) (23:00)
(米) 4月 リッチモンド連銀製造業指数(23:00)
□4/22(火)の決算発表企業
<2268>B-Rサーティワンアイスクリーム
<3091>ブロンコビリー
<4479>マクアケ
<4684>オービック
<4733>オービックビジネスコンサルタント
<5532>リアルゲイト
<8218>コメリ
<編集部のオススメ>
株・FX・先物――
すべての市場で使える
普遍的なチャート分析法を、
最高月収1400万円超の
現役プロトレーダーが
個別指導で伝授する。
『デイトレーダー養成講座』
その具体的な内容を公開する
オンライン事前説明会が
【4月25日(金)20:00~】開催されます。
トレードで稼ぐ一生モノの
スキルを身につけたい方は、
ぜひご参加ください。
↓
https://trade-labo.jp/tl/dtrade_2504soub/
