【5/13-相場まとめ】日経4日続伸=米中合意と円安で3万8000円台回復

2025.5.13
Share:

From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、

火曜日の株式相場が終わりました。

今日も一日、トレードお疲れ様でした。

本日の株式相場まとめをお送りいたします。

★本日の相場まとめ
└────────────────

本日の相場まとめ -2025年05月13日(火)

3万8183円26銭(+539円00銭)

米中が関税引き下げで合意し、
米国株が大幅上昇したことを受け、
日本株も寄り付きから強い展開に。

序盤には849円高をつける場面もあり、
買いが先行する流れとなりました。

ただ、短期的な上昇への警戒感から
戻り待ちの売りも入り、後場は失速。

引けにかけてはやや上げ幅を縮小し、
高値圏を維持しつつ取引を終えました。

大引けの日経平均株価は、
前営業日比539円00銭高の
3万8183円26銭で終了。

値上がり銘柄数は732、
値下がり銘柄数は848、
変わらずは50銘柄でした。

市場では、

「想定より関税率を大きく下げたことで、
株価の反応は大きくなった。
過熱感もあり、短期的には
上値を追いづらい面もある」

との声も聞かれました。

★5/13(火) のランキング (15:30現在)
└────────────────

□5/13(火) 値上がり率

1位<2673>夢みつけ隊(株)(+35.71%)
2位<9610>ウィルソン・ラーニング(+31.58%)
3位<7094>(株)NexTone(+24.15%)
4位<6638>(株)ミマキエンジニアリング(+21.12%)
5位<6522>(株)アスタリスク(+18.52%)

□5/13(火) 値下がり率

1位<3070>(株)ジェリービーンズG(-26.32%)
2位<9399>ビート・ホールディングス(-19.66%)
3位<9090>AZ-COM丸和HD(-18.70%)
4位<8897>MIRARTHHD(-16.50%)
5位<6753>シャープ(株)(-13.31%)

□5/13(火) 寄与度上位

1位<8035>東エレク(+4.85%)
2位<9983>ファストリ(+1.73%)
3位<6098>リクルート(+7.69%)
4位<4063>信越化(+4.81%)
5位<6954>ファナック(+5.45%)

□5/13(火) 寄与度下位

1位<6857>アドテスト(-2.08%)
2位<9433>KDDI(-2.54%)
3位<9735>セコム(-4.29%)
4位<9843>ニトリHD(-4.81%)
5位<5803>フジクラ(-5.17%)

※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。

□5/14(水)重要経済指標

<日本>
(日)4月国内企業物価指数(前月比)(8:50)
(日)4月国内企業物価指数(前年同月比)(8:50)

<海外>
(豪)1-3月期四半期賃金指数(前期比)(10:30)
(独)4月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)(15:00)
(独)4月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)(15:00)
(米)MBA住宅ローン申請指数(前週比)(20:00)
(加)3月住宅建設許可件数(前月比)(21:30)

□5/14(水)の決算発表企業

<167A>リョーサン菱
<1780>ヤマウラ
<2321>ソフトフロントH
<2325>NJS
<2332>クエスト
<2485>ティア
<256A>飛島HD
<2780>コメ兵HD
<2984>ヤマイチ
<3323>レカム
<3350>メタプラネット
<3409>北日紡
<3624>アクセルマーク
<3726>フォーシーズH
<3787>テクノマセマティ

<他577件>

<編集部のオススメ>
売買のタイミングに
自信が持てないあなたへ

今“買い”か“売り”かを
チャートをひと目見ただけで
判断できる方法を知りたいですか?

あるツールを使うことで、
それをすぐに実現できます。

実際にこのツールで
利益を上げている人たちが
続々と増えているのですが…

詳細は【無料】のオンライン説明会で
直接お伝えしますので、
興味のある方はご参加ください。

https://trade-labo.jp/tl/souba05/

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です