From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
水曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ -2025年05月28日(水)
3万7722円40銭(-1円71銭)
日経平均は4日ぶりに
小幅ながら反落しました。
米国株高や円安進行で
朝方は300円超の上昇から
始まりましたが、
節目の3万8000円を超えた後、
すぐに失速し、午後には値を消し
大引けでマイナス圏に沈みました。
後場では一時プラス圏に戻るも、
引けでは安値引けとなりました。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比1円71銭安の
3万7722円40銭で終了。
値上がり銘柄数は790、
値下がり銘柄数は764、
変わらずは74銘柄でした。
市場では、
「イベントへの警戒感もあった
だろう。目先は戻り売りに
上値を抑えられたが、
売り材料があるわけではなく、
下値は堅いのではないか」
との声も聞かれました。
★5/28(水) のランキング (15:30現在)
└────────────────
□5/28(水) 値上がり率
1位<3680>(株)ホットリンク(+26.76%)
2位<2196>(株)エスクリ(+24.46%)
3位<7771>日本精密(株)(+23.53%)
4位<4935>(株)リベルタ(+22.90%)
5位<5595>(株)QPS研究所(+21.63%)
□5/28(水) 値下がり率
1位<278A>Terra Drone(株)(-14.83%)
2位<4166>かっこ(株)(-11.95%)
3位<9399>ビート・ホールディングス・リミテッド(-10.48%)
4位<4720>(株)城南進学研究社(-10.00%)
5位<3823>THE WHY HOW DO COMPANY(株)(-9.62%)
□5/28(水) 寄与度上位
1位<6857>アドテスト(+30.34)
2位<4568>第一三共(+11.77)
3位<4452>花王(+4.76)
4位<8830>住友不(+4.56)
5位<6920>レーザーテク(+4.19)
□5/28(水) 寄与度下位
1位<6098>リクルート(-19.26)
2位<7832>バンナムHD(-12.67)
3位<4519>中外薬(-10.68)
4位<6954>ファナック(-9.31)
5位<9433>KDDI(-8.58)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□5/29(木)重要経済指標
<日本>
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)(8:50)
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)(8:50)
(日)5月消費者態度指数・一般世帯(14:00)
<海外>
(南ア)南アフリカ準備銀行(中央銀行)政策金利
(スイス)休場
(NZ)5月ANZ企業信頼感(10:00)
(豪)1-3月期四半期民間設備投資(前期比)(10:30)
(トルコ)4月貿易収支(16:00)
(南ア)4月卸売物価指数(PPI)(前月比)(18:30)
(南ア)4月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)(18:30)
(米)1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比年率)(21:30)
(米)1-3月期四半期GDP個人消費・改定値(前期比年率)(21:30)
(米)1-3月期四半期コアPCE・改定値(前期比年率)(21:30)
(米)前週分新規失業保険申請件数(21:30)
(米)前週分失業保険継続受給者数(21:30)
(加)1-3月期四半期経常収支(21:30)
(米)4月住宅販売保留指数(前月比)(23:00)
(米)4月住宅販売保留指数(前年同月比)(23:00)
□5/29(木)の決算発表企業
なし
<編集部のオススメ>
「できれば短期で資産を
一気に伸ばしたい…」
そう思いながらも、結局よく分からず
長期投資に落ち着いている――。
そんなあなたは、
爆発的に資産を増やせる
「急成長株」を狙ってください。
【フルッタフルッタ】90日で13倍
【リベルタ】17日で6.4倍
【さくらインターネット】62日で5.2倍…
こうした大化け株を
戦略的に狙う手法があります。
資産形成を加速させたい方は、
今すぐチェックしてください。
↓
https://kabutore-master.com/s/se_jimho
※参加無料
