From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
月曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ -2025年07月07日(月)
3万9587円68銭(-223円20銭)
日経平均は3日ぶりの反落。
関税交渉への警戒感や、
安川電機の業績下方修正が影響し、
売りが優勢となりました。
朝方はプラス圏に浮上する
場面もありましたが、
午後には売りが強まり、
最終的には大幅なマイナスで
取引を終えました。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比223円20銭安の
3万9587円68銭で終了。
値上がり銘柄数は595、
値下がり銘柄数は967、
変わらずは62銘柄でした。
市場では、
「関税交渉を巡る不安が
相場に影響を与え、
特に中国関連銘柄に売りが出た。
とはいえ、
AI関連銘柄には買いが見られるなど、
市場全体が悲観的ではない」
との声も聞かれました。
★7/7(月) のランキング (15:30現在)
└────────────────
□7/7(月) 値上がり率
1位 <3777> (株)環境フレンドリーホールディングス (+39.62%)
2位 <2467> (株)バルクホールディングス (+34.04%)
3位 <5026> (株)トリプルアイズ (+26.53%)
4位 <7603> (株)マックハウス (+23.81%)
5位 <9235> 売れるネット広告社グループ (+22.73%)
□7/7(月) 値下がり率
1位 <6046> (株)リンクバル (-22.60%)
2位 <9972> アルテック(株) (-12.82%)
3位 <4594> ブライトパス・バイオ(株) (-10.98%)
4位 <2678> (株)アスクル (-10.80%)
5位 <378A> (株)ヒット (-10.35%)
□7/7(月) 寄与度上位
1位 <6098> リクルート (+2.32%)
2位 <6146> ディスコ (+3.58%)
3位 <7453> 良品計画 (+4.00%)
4位 <6532> ベイカレント (+3.62%)
5位 <6857> アドテスト (+0.09%)
□7/7(月) 寄与度下位
1位 <9984> SBG (-1.07%)
2位 <6954> ファナック (-3.41%)
3位 <6762> TDK (-2.04%)
4位 <6273> SMC (-7.00%)
5位 <6506> 安川電機 (-10.29%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□7/8(火) 重要経済指標
<日本>
(日)5月国際収支・貿易収支(08:50)
(日)5月国際収支・経常収支(季調前)(08:50)
(日)5月国際収支・経常収支(季調済)(08:50)
(日)6月景気ウオッチャー調査-現状判断DI(14:00)
(日)6月景気ウオッチャー調査-先行き判断DI(14:00)
<海外>
(豪)6月NAB企業景況感指数(10:30)
(豪)豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表(13:30)
(独)5月貿易収支(15:00)
(仏)5月貿易収支(15:45)
(仏)5月経常収支(15:45)
(加)6月Ivey購買部協会指数(23:00)
(米)5月消費者信用残高(前月比)(28:00)
□7/8(火) の決算発表企業
<2668> タビオ
<2734> サーラ
<2792> ハニーズHLD
<2918> わらべや
<3141> ウエルシアHD
<3396> フェリシモ
<3454> Fブラザース
<4735> 京 進
<5243> note
<6083> ERI HD
<6093> エスクローAJ
<6496> 中北製
<8194> ライフコーポ
<9253> スローガン
<9740> CSP
<9835> ジュンテント
<9861> 吉野家HD
<3954> PAXXS
<編集部のオススメ>
暴落後すぐに価格が戻り、
「ここで買っておけばよかった…」
と後悔したことはありませんか?
暴落後に買おうと思っていても
タイミングを見極めるのは難しく、
なかなか手を出せないですよね。
実は、、、
相場がどこまで暴落したら
すぐ価格を戻す確率が高いのか、
事前に知る方法があります。
暴落をチャンスに変えて
勝率の高いトレードをしたい方は、
詳細を確認してください。
↓
https://trade-labo.jp/tl/ok_airpocket202507_souba/
