From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
火曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ -2025年07月15日(火)
3万9678円02銭(+218円40銭)
日経平均は4日ぶりに
反発となりました。
朝方は米国株高を受け
小高くスタートし、
前場は上下を繰り返すも
方向感乏しい展開に。
13時以降は半導体株が
じわじわと上昇し、
終盤には上げ幅を広げ
高値圏で取引を終了しました。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比218円40銭高の
3万9678円02銭で終了。
値上がり銘柄数は625、
値下がり銘柄数は930、
変わらずは68銘柄でした。
市場では、
「財政拡張政策が取られるとの
思惑から財政悪化懸念が高まり、
超長期債を中心に利回りが
上昇しているようだ。」
との声も聞かれました。
★7/15(火) のランキング (15:30現在)
└────────────────
□7/15(火) 値上がり率
1位<5103>昭和ホールディングス(株)(+30.61%)
2位<7505>扶桑電通(株)(+22.52%)
3位<3922>(株)PR TIMES(+21.10%)
4位<3935>(株)エディア(+19.79%)
5位<3664>(株)モブキャストホールディングス(+19.64%)
□7/15(火) 値下がり率
1位<5026>(株)トリプルアイズ(-21.19%)
2位<5246>(株)ELEMENTS(-20.95%)
3位<340A>(株)ジグザグ(-20.48%)
4位<135A>(株)VRAIN Solution(-19.59%)
5位<3823>THE WHY HOW DO COMPANY(株)(-19.51%)
□7/15(火) 寄与度上位
1位<8035>東エレク(+3.49%)
2位<9983>ファストリ(+1.77%)
3位<6857>アドテスト(+1.78%)
4位<9984>SBG(+2.00%)
5位<6146>ディスコ(+4.47%)
□7/15(火) 寄与度下位
1位<6367>ダイキン(-2.60%)
2位<7453>良品計画(-3.68%)
3位<6098>リクルート(-1.01%)
4位<8001>伊藤忠(-2.36%)
5位<6971>京セラ(-1.11%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□7/16(水)重要経済指標
<日本>
なし
<海外>
(英)6月消費者物価指数(CPI)(前月比)(15:00)
(英)6月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)(15:00)
(英)6月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)(15:00)
(英)6月小売物価指数(RPI)(前月比)(15:00)
(英)6月小売物価指数(RPI)(前年同月比)(15:00)
(欧)5月貿易収支(季調済)(18:00)
(欧)5月貿易収支(季調前)(18:00)
(米)MBA住宅ローン申請指数(前週比)(20:00)
(南ア)5月小売売上高(前年同月比)(20:00)
(加)6月住宅着工件数(21:15)
(米)6月卸売物価指数(PPI)(前月比)(21:30)
(米)6月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)(21:30)
(米)6月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)(21:30)
(米)6月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比)(21:30)
(米)6月鉱工業生産(前月比)(22:15)
(米)6月設備稼働率(22:15)
(米)米地区連銀経済報告(ベージュブック)(27:00)
□7/16(水)の決算発表企業
<2979>SOSiLA
<3279>API
<8966>平和RE
<9287>JIF
<編集部のオススメ>
ある”サイン”に従って売買しただけで…
◎2ヶ月で+16%(信越化学工業)
◎4日間で+101,500円(USD/JPY)
◎4日間で+234,000円(日系225先物ミニ)…
といった実績が出ています。
高度な分析も投資経験も必要ありません。
この“サイン”の正体を知りたい方は、
今すぐ以下のリンクから詳細をご確認ください。
↓
https://trade-labo.jp/tl/2507trs_so/
※まもなく受付終了
