【7/22-相場まとめ】一時4万円乗せも=終盤に下落し続落

2025.7.22
Share:

From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、

火曜日の株式相場が終わりました。

今日も一日、トレードお疲れ様でした。

本日の株式相場まとめをお送りいたします。

★本日の相場まとめ
└────────────────

本日の相場まとめ -2025年07月22日(火)

3万9774円92銭(-44円19銭)

日経平均は小幅に続落。

朝方は買いが先行し、
一時は400円超の上昇で
4万円台を回復しました。

しかし、
参院選の結果を受けた
一巡後の利益確定売りや、

米関税問題への警戒から
後場は売り優勢に。

13時台に39500円台まで
下落する場面もありましたが、

押し目買いが入り下げ渋り、
小幅安で取引を終えました。

大引けの日経平均株価は、
前営業日比44円19銭安の
3万9774円92銭で終了。

値上がり銘柄数は684、
値下がり銘柄数は877、
変わらずは60銘柄でした。

市場では、

「(政治面で)すぐには
急激な変化はないとの見方から、
買い戻しが先行した。

国内政治も米関税も
不透明感があり、

さすがに現時点では
上値は買えない。」

との声も聞かれました。

★7/22(火) のランキング (15:30現在)
└────────────────

□7/22(火) 値上がり率

1位<8746>unbanked(株)(+25.32%)
2位<6731>(株)ピクセラ(+23.53%)
3位<7946>(株)光陽社(+22.88%)
4位<5952>アマテイ(株)(+21.30%)
5位<281A>インフォメティス(株)(+21.25%)

□7/22(火) 値下がり率

1位<2721>(株)ジェイホールディングス(-19.44%)
2位<9878>(株)セキド(-17.68%)
3位<9423>(株)FRS(-14.60%)
4位<3350>(株)メタプラネット(-14.10%)
5位<5078>(株)セレコーポレーション(-13.82%)

□7/22(火) 寄与度上位

1位<9984>SBG(+2.85%)
2位<6857>アドテスト(+1.43%)
3位<5803>フジクラ(+4.43%)
4位<9983>ファストリ(+0.29%)
5位<7453>良品計画(+4.44%)

□7/22(火) 寄与度下位

1位<8035>東エレク(-1.31%)
2位<4519>中外薬(-3.18%)
3位<4543>テルモ(-2.48%)
4位<9766>コナミG(-1.60%)
5位<4568>第一三共(-2.89%)

※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。

□7/23(水)重要経済指標

<日本>
なし

<海外>
(シンガポール)6月消費者物価指数(CPI)(前年比)(14:00)
(南ア)6月消費者物価指数(CPI)(前月比)(17:00)
(南ア)6月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)(17:00)
(米)MBA住宅ローン申請指数(前週比)(20:00)
(米)6月中古住宅販売件数(年率換算件数)(23:00)
(米)6月中古住宅販売件数(前月比)(23:00)
(欧)7月消費者信頼感(速報値)(23:00)

□7/23(水)の決算発表企業

<3472>日本ホテル
<6999>KOA
<9691>両毛シス
<3091>ブロンコB
<4684>オービック
<4733>OBC
<6807>航空電
<7739>キヤノン電
<7970>信越ポリ
<8060>キヤノンMJ
<9698>クレオ
<9914>植松商
<4722>フューチャー
<5576>オービーシステ

<編集部のオススメ>
中長期投資だけでは正直、
リターンが物足りない…

そう感じたことがある方へ。

短期トレードを極めて
資産を伸ばしてみませんか?

勝率9割を安定して叩き出す
現役プロトレーダーが、

3ヶ月の短期集中で
自身のデイトレノウハウを
あなたに個別指導で伝授します。

ただし、”本気”で学びたい方限定です。

詳細を聞きたい方は、
まずは事前説明会に参加してください。

https://trade-labo.jp/tl/dtrade_2507_so/
※参加無料

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です