ズバリ言うわよ!株式投資に向いていない人。

2015.2.13
Share:

From:高橋陽子
都内のカフェより、、、

気分転換にカフェに来ています。
何かに取り組む時は自宅では私は本当に
はかどりません。

ノマドワークが
向いているようです。

毎日たくさんの生徒さん達との
やり取りで成長を感じれるやり取りも
多くなってきていてとても嬉しいですね。

株で成長してる人、成功する人に
共通点があるように、向いてない人にも
共通点があります。

何をするにも、向き不向きってありますね。
株式投資もそうです。

株式投資に向いていない人ってどんな人ですか?
これはダントツで聞かれる質問で。。。(笑)

当然ですよね。
自分が向いていないと分かっていたら、
初めからやらないでしょうね。

だから、いつでも聞かれる質問なのです。
皆さんが気になることですね。

数多くの生徒さんと接して。
そして初めての株式投資。の場面を見てきました。

また、株式投資歴ウン十年と
いう方でも負けている方を見てきました。

その中で言えることですが。
株式投資に向いていない人の特徴は。

① 常にネガティブにしか考えられない。

② 自分は向いていないのでは?という考えに取りつかれている。

③ 人の意見を聞かない。

④ 数万円のマイナスで、苦しくなってしまい私生活が手につかない。

⑤ ①~④の結果、自分は向いていない。と、あっという間に自己判断してしまい、すぐに結論を出してしまう。

以上の様な方です。
私も生徒さんを全力でフォローします。

ですが、ご本人があまりに
ネガティブだと、フォローも耳には届きません。

こちらがどんなに支えても
無駄になってしまうのです。

悲しい結果ではありますが、
ネガティブゾーンに入った人は、
やはりご本人しか脱出法は分からないのかもしれません。

私から見ると、とっても
勿体ないと感じてしまうのですが。。。

逆に、株でうまく行く人は。。。
楽観的な方。おおらかな方です。

これも多くの方を
見ていて感じたことです。

どんなに悩んでも。。。
1日寝ちゃうと、忘れちゃう。

という様な方は、究極の
「株式投資に向いている人」かもしれませんね(笑)

高橋陽子

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です