ストップ高の「意外に地味」な攻略法

2017.11.3
Share:

From:高橋陽子
都内の授業会場にて、、、

デイトレードを中心に
トレードをしておりますが。

最近の研究対象としては…

“ストップ高”
やっぱりこれですね。

基本的な戦略は生徒さんに
お伝えしていますが。。。

ストップ高でも
より爆騰する銘柄を
セレクトする。

そのセレクトの方式を
研究しています。

しかも「できるだけシンプルに」
がモットーです(笑)

あくまでも研究中ですので
株数は少なめにしての研究です。

研究結果が出たら、また生徒さんに
還元していこうと思っております!

相場は常に生きています。
また、変化、進化しています。

それについていく術は
地道な研究なんですね。

研究中ですから、
まだ結果が微妙な時もあります。

そこをまた研究し、精度を上げる。
その繰り返しになります。

「よくそんなに株ばかりできますね・・・」
と聞かれることもあります(笑)

これは当たり前の答えかもしれませんが
やっぱり株が好きなんですね。

好きだからこそ、
研究もまったく苦にはならないです。

ボーッとカフェに居ても
結局、株のことを考えたり、
PCを開けて、チャートを見たり。

そんな状態です。

先日TVでプロゲーマーの方の日常を
やっていました。

毎日、ゲームのテクニックを
磨いています。

どちらかと言うと、
かなり地味な作業です。。。

私はゲーマーではありませんし。
そんなにゲームも得意ではありません。

でも、日常はそのプロゲーマーと
よく似ているんですね。

何が同じかと言うと、
一つのことを突き詰めている。
それを毎日地味に実践している。
そこでしょうか。

株はお金というモノを使っていますが
ゲーム的な要素も否めません。

お遊びとしてのゲームではありませんが

究極は。
上がるか?
下がるか?

の2択のゲームです。

そこの分析に精度を上げていくだけ、
なんですね。

是非、小難しく考えず
株の研究に特化していただきたいと
思っています。

1日にちょっとだけでも良いのです。

株を日常に取り入れてください。

毎日の生活に株を取り入れている人は
必ず、結果を出すことができます。

皆さんの素晴らしいトレード結果報告を
どんどん聞きたいですね(^^♪

高橋陽子


<編集部のオススメ>
投資に、
「誰にでも簡単にできるやり方」なんて
甘い話はありません。

しかし、
「誰にでもできる確かなやり方」なら
このセミナーでお伝えできます。
http://japan-i-school.jp/jim/secret171112/

関連記事

Pick Up!

ストップ高の「意外に地味」な攻略法へのコメント

  1. この前、サムライ弾けましたね
    買いの勢いが、そうでも無かったのに、わからないもんですね
    ストップ高の攻略、是非自分もしてみたいです
    先生が悩むんですから株は奥が深いなぁ
    ストップ高攻略改訂版楽しみにしてます

    1. モグラッコさん
      コメントありがとうございます!
      サムライもそうでしたが、今現在も
      ストップ高銘柄は毎日の様に
      出てきます。
      その推移を研究し、よりギャップアップしそうな
      銘柄のセレクト法を研究しています。
      今日も某銘柄を保有中。。。
      明日が楽しみですね(^^♪

  2. 高橋さん
    ストップ高に5連騰等とかしたら気絶するのじゃないかな
    地味~に儲かることもいいけど、一回は花火を見たいですね
    ストップ高の事前にわかる極秘情報があったら教えてください

    もう少しで還暦
    (お金使っちゃいました)

    1. 坂口さん
      コメントありがとうございます!
      5連騰まで行くのはなかなかないですが、
      ストップ高を取る技術は実はそんなに
      難しくないんですよ。
      実は事前に分かる「初動」もあります。
      これは生徒さん限定でお伝えしていますので
      ナイショです(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です