From:高橋陽子
都内の自宅にて、、、
おはようございます。
先日、仕事で大阪に行っておりました。
大阪での滞在は楽しみのひとつなので、
はりきって前泊し、
さっそくホテルからタクシーで梅田の、
あるお店まで向かいます。
もちろん、美味しい夕食のためです(笑)
「梅田のどこどこまで。」
と言えば、だいたい大阪のタクシーは
ささっと行ってくれます。
大阪のタクシー運転手は、
目的地の番地まで覚えていたりと
熟練の方々ばかり。
大まかな通り名を言えば
大丈夫なんですね。
しかしです。
今回のタクシー運転手は違いました。
「すいません。
運転手になったばかりで
場所が分かりません。」
「梅田のどの辺か、
道順を教えてもらえますか?」
となりました。
私も梅田に詳しい訳ではありませんので、
初心者同士で何度も
道順を確認し合うことに(汗)
という経緯でやっと
お店までたどり着けたのですが、
私は今回の大阪滞在で、
初めて「初心者タクシー運転手」に
遭遇しました!
大阪のタクシー運転手さんは
熟練の方ばかりでしたので、
逆に新鮮でした。
この「初心者さん」ですが、
東京ではよく遭遇します。
「道順を教えてください。」
と言われることが
多いので、慣れっこです。
ただ、一度びっくりしたのが、
「東京駅の八重洲口にお願いします。」
と私が言うと、
タクシー運転手は
「分からないので道順を・・・」
これには、ちょっとびっくりしました。
東京の玄関口が分からないとは、
と絶句しました。
何でもそうですが、
利益を得ようとして何かを始めたからには
皆が「プロフェッショナル」です。
だから、タクシー運転手になったからには
本来はプロとして、ある程度の
大まかな道は覚えておいて欲しい。
と感じてしまうのです。
それと同じで、株式投資も
「プロとアマチュア」が
混在しています。
双方とも同じ土俵で戦いますよね。
当然負けやすいのは
アマチュアであり、
初心者レベルが高い人ほど顕著になる。
という理屈です。
ある程度の知識や経験がものをいう世界
なのです。
プロはあらゆるテクニックを使ってきます。
アマチュアが高値掴みを
してしまう理屈も、
底値で買えないのも、
プロはしっかり計算済みです。
心理テクニックもしかり、
分析しかりです。
アマチュアがある銘柄を保有して、
「もうちょっとは上がるだろう。」
と期待を持った途端、
急落するのも心理戦でもあり、
また多くの投資家に見られる
欲の分岐点なのです。
アマチュアから脱却する考え方のひとつに、
「頭と尻尾はくれてやれ」
という相場格言があります。
無理に底を取ろうとせず、
天井まで引っ張ろうとしなければ、
利益は確保できます。
天井で買ってくれる人がいるからこそ、
利益確定しながら、
順調に売ることもできるのです。
「まだもうちょっと利益をひっぱる。」
と思わず、
そこそこで利益確定を目指す。
そうすると、
急落に飲み込まれることもなく、
塩漬けもなくなります。
大変なことではありますが、
株で勝つには自分の欲を
コントロールすることなんですね♪
私自身も、常に冷静なトレードを
するように心がけています。
ちょっと熱くなってしまうと、
欲や心理戦に負けてしまうからです。
欲や心理戦に負けてしまうと、
見えていた急落のサインも
見落とすことになりかねません。
欲をコントロールし、
できる限りの集中力で臨む。
自分が売った後の急騰を
悔しがらない(笑)
をモットーにすると、
株はもっと上達しますよ(^^♪
高橋陽子
<編集部のオススメ>
予測不能な為替市場に「こんなはずでは…」
と嘆く人が多いなか、
FXで年間数億の利益をあげる
プロが存在しています。
そのプロが初心者でもできる
自らの手法を6名にのみお伝えします。
↓
http://japan-i-school.jp/jim/kujira_181027/

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」
いつもながら気持ちの良い
そうだ!そうだった!と
思う話を有難うございます
陽子先生、文章長い!大坂で出会った初心者タクシー運転手。時々経験しますよね。
投資の世界にもプロとアマチュアが混在していて・・
これから導き出される結論が・・?
私にはさっぱりわかりません。
耳が痛いです(^^;)
本当に何時もハッキリしているのは
清々しいです。
トランプ大統領は金利をマイナス金利にして、国民に仕事を与え、景気を良くし、また選挙に勝つようにしなければならない。佐藤は騙し打ちするから、選挙には通らない。
大阪の私も東陽町からスカイツリーまでタクシーに乗った時、運転手に道順を聞かれびっくりしました。しかしこれには全く慌てません。なぜならいつも補助電源付きのカーナビを携帯していてオートリルートモードで運転手を誘導しました!www
スマホにもナビはありますが、これをカーナビとして一人で使うのは危険です。必ずナビは専用機を使いましょう!以上。
今日は、ー705000円で終わった。野村証券がー276117円、京セラがー8413円、キヤノンがー58864円。11月のアメリカの感謝祭までにアメリカ人がしっかり長期間保有するような株を買ってほしい。やっと30%きらないでもった。アメリカ軍が攻撃してくるのはやだ。中国の安いのばかり輸入してそれをアメリカ人は高く売り莫大な金を持ち、それを信用取引で日本の株を買いたて、売り建てし、細かい手数料で売買し値段を操作できる程持ち利益を得ている。たぶん日本の方が人口密度が高く、儲かっていると思う。
昔の藩みたいに紙幣をすって、株価が上がり、景気が良くなり、自分の給料が上がり、生活ができるようになり、結婚できるようしてほしい。最低賃金が上がっただけでも、生活がよくなった。最低のぎりぎりの安い食べ物ばかりでなく、肉が食えるようになった。安倍晋三さんが最低賃金を上げただけでも給料がよくなった。スマホも変え、京セラのスマホを使いたいなぁ〜。アップルのiホンは、小さくて見づらい。政治家が方針をかえると良くなる。政治献金をするトヨタばかり保護するのでわなく、アメリカに関税を払う正義の会社に、アメリカに貢献する会社になり、日本に仕送りする会社になってほしい。
アメリカのヘッジファンドの人と同じようにするとアメリカのヘッジファンドの運用成績と同じ結果を出すとわかった。聞き耳のたつ人にヘッジファンドの人を監視してもらい、その行動をメールで送信してもらうと役に立つかもしれない。7日上がり、7日下がるを繰り返している。だから下がるのを弾いても、ヘッジファンドとそれを真似する人達が集団で売り建てするから下がる。予想が外れるから7日上がり7日下がるを忘れ、うまくいかない。
そうなんですよね。
素人が勝てないのは、このメンタルの弱さだと思います。
素人は手法や技術が未熟だから勝てないと思っていろいろな手法を勉強しますが
最後はメンタルでしかないと思います。
勝てる確率の高い手法を身につける事(自分に合った)が一番ですね。
その為には、バックテストを繰り返し練習しかないんですね。
先生方も初めは、素人から始められてプロになられたのですから・・・
知識はあっても、それがそり通り出来るかどうかは別問題ですしね。
身に着くまで練習あるのみですね。頑張ります。
本日
・高橋陽子「超!!ワガママデイトレマスタースクール体験募集説明会」10月30日(火) 16:00-18:00
行く予定になっている佐藤です。
場所のメールが来ていないので
09025274527@docomo.ne.jp
に、もう一度送っていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。