From:高橋陽子
都内の自宅にて、、、
おはようございます。
ここのところずっとデイトレの
テキスト作りに専念しております。
前回テキストを改訂したのは1年前となり、
直近でお伝えしている内容と比べて
追加、変更が必要だったためです。
この1年で、内容はかなり
バージョンアップしましたので、
テキストも進化します。
デイトレの生徒さんには、
10月のお披露目を楽しみにして頂けるかなと、
今作りながらウキウキしております(^^♪
でもですね、、、
今回のテキスト作成には、
私の精神的な弱さが露呈しました。
テキストを作ろうとするとですね。
「あ、洗濯しなくっちゃ」
ですとか、
床の汚れが気になって、
床掃除を始めたり。
カフェで作業していると、
テキストを作成しているつもりが、
ぼやっと外を眺めていたり、、、
これって、
いわゆる「現実逃避」ですよね(汗)
その現実逃避グセと戦いながらの
テキスト作成ですが、
ようやくあと少しで完成です。
この現実逃避グセ、
心当たりのある方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
例えば、
株の銘柄探しをするつもりが、、、
結局TVを見てしまったり、
友人の誘いに乗って
飲みに行ってしまったり。
株でいうとちょっと面倒なのが、
銘柄探しですものね。
私の場合テキスト作成の時もそうですが、
「モードを切り替える」
という行動に出ると、
案外スイッチが入って、
銘柄選択に集中できたりします。
モードを切り替えるには、
・お気に入りの曲をかけたり。
(この曲の時は銘柄選択モードなど)
・場所を変える。
(カフェなどで作業すると気持ちが
切り替わりますね♪)
などです。
これは、ご自宅でお仕事をされる方にも
有効な方法です。
ご自分なりの快適にスイッチを
切り替える方法を知って、
株も仕事も気持ちよく
行いたいものですね(^^♪
高橋陽子
<編集部のオススメ>
なぜこんなシンプルな方法で勝てるのか?
と驚愕するほど明快な手法です。
実際に、あなたの目の前で包み隠さず
お見せするので今すぐご確認ください。
↓
https://japan-i-school.jp/sl/ruiji/181009_seminar/

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」
高橋洋子先生 自分でもビックリ!です。リアルタイムのデイトレ授業を何度も何度もみて、どうしてもやってみたいと思い、挑戦しました。SBIの [HYPER SBI] を開きました。 「ウォーどうすればいいの」とただただ戸惑うばかり。SBIに電話して使い方を習い今日初めて、恐る恐る5枚柄ほど銘柄入力をしました。日経平均は下がりつつあるのにです。
話題の小野薬品(4528)を入力、3210円で買い注文。約定キンコンカン。 売り注文がわからず「HYPERSBI」の使い方をまた電話で聞き、最初からー(マイナス)価格だからプラスになればいいと 3223円で注文、すぐに約定キンコンカンでした。
面白くなってテリロジー(3356)を1880円で買い、待ちきれなくて1892円で売り約定。初めてだからよしとしました。やはり難しいのは銘柄探しです。そのコツを教えてください。
今日買って数日後に売ると予測しているとそのうちに下がってしまい売れなくなっています。1日で売買するのがいいと思いました。
2~3時間もパソコンに向かっていると、体も脳もとても疲れるので、庭の草抜きやお花を摘んできて生けたりで気分転換します。もう楽しくて「谷口先生のどうにも止まらない」デイ取引です。
今後ともよろしくお願いします。
今日は、ー2万円だった。藤井が下がれと言うから、ー170円だったから、成行で買うのをやめたら、10円上がり、下がったところで買おうとしたら。それより下がった。大和証券の通知センターに通知オンになっていた。だから、アメリカ軍みたいに信用取引で負けていた。大和証券が犯人だった。ファンドトラップだった。だから自分が売り建てしたら、急騰し、よくてイーブンだった。渡辺謙が言っていたことを大和証券がしていた。だから自分に不利になる事柄が多かった。