健康を維持するための秘訣とは?

2019.8.2
Share:

From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、

先日はメンタルや成功法則の
お話をさせて頂く機会がありました。

ちょっとだけネタバレではありますが、

その時の内容を、
今回メルマガにてお話させて頂きます。

身体からのサインをしっかり聞く。

といった趣旨のお話を一部させて頂きました。

私たちは往々にして身体のサインを
聞くことを無視しがちです。

無視というより、まったく聞いていません。

身体が何を欲しているか?

大切な水分は足りているか?

今、身体は何を欲しいと言っているか?

耳を澄ませることが重要なんですね。

耳を澄ませると、身体はしっかり
「これが欲しい」と言ってくるんです笑

今は水分です。とか、

甘味かな、とかです。

最近、私は身体から「塩分が欲しい!!」
猛烈なサインを貰いました。

そんな時に、
ケーキとかアイスとか
食べている場合ではないですよね。

塩味があって栄養があるもの
を摂取する必要があります。

そこで考えたのが、
きのことキャベツのアンチョビ炒め。

アンチョビには塩味があります。
そこに野菜とキノコです。

キャベツは胃腸に良いし、
きのこもしかり。

バランスも良い。

という事で食べてみると。
やっぱり身体が喜んでいるのが分かります。

今、自分の身体が何を欲しているか?

どこまでで本当は満足するのか?
食べ過ぎていないか?

などと考えるよりも、

身体に聞きつつ、生活しますと、
おのずと健康的な食生活になります。

もちろん、食べすぎも
なくなってきますので、

今までの食事量より圧倒的に少なくなり、
じわじわとダイエットできます♪

是非、お試しくださいね。

また、健康的な食生活がなければ、
良いトレードもできません。

是非、皆さんも身体からのサインを
しっかり受け止め、

食べすぎ厳禁で、
健康を維持しつつ、

お互いにトレードに精進していきましょう(^^♪

高橋陽子

<編集部のオススメ>
なぜ自分だけいつも負けているのか、、、
不思議に思ったことはないですか?

実は、相場は常に私たちのような
個人投資家が負けるように作られています。

「え!そうなの!?」と少しでも思った方は
今すぐその事実を確認してください。

http://japan-i-school.jp/jim/seminarok_1908/

関連記事

Pick Up!

健康を維持するための秘訣とは?へのコメント

  1. 素晴らしい‼️ことに気付きました。
    何んでも応用できますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です