私が5年かけてつくった理論です。

2016.1.10
Share:

From:高橋陽子
都内の自宅にて、、、

年明けからめっきり
寒くなりましたね。

外に出ても、マスク姿の方が多く、
咳でケホケホされている方も多いです。

皆さまはご無事でしょうか?

ワタクシは風邪は
引いておりませんが・・・

乾燥のあまり、

顔が脱皮中。。。

つまりカサカサの皮むけ中デス(*_*)

皆さんも乾燥には
十分注意してくださいね。

ところで、年始より、
日経平均は大暴落。。。です(*_*)

見事に下の節目を割り、
このまま下落が続けば。。。
17000円台までいっちゃいそうですね。

頭、真っ白。

大発会の「お化粧買い」もなし。

散々たる相場です。

しかし、
しかしですよ。

こんな時こそ
必要なスキルがあります。

それは、

「デイトレスキル」

そうです。

デイトレなら、
まず持越ししません。

その日の相場の行先に
くっついて行けばよい。

だから、こんな散々たる相場でも、
枕を高くして安眠できるんですね。

私のデイトレ手法ですが
基本的には、朝一番からは入りません。

状況確認をしてから、
それから入るのです。

例えて言えば、
信号機を見て、
左右を確認して、
それから道路を渡る。

そんなデイトレです。

安全確認しないで、
朝一番で成行で買い。

なんて無謀な事はしません。

他のデイトレーダーの手法は知りませんが、
それが、私が5年かけて作った理論であり、
また、安全な方法でした。

もし、

デイトレでこの相場を乗り切ろう!!

そう思ったならば、
9時ジャストに成行で入る。
は厳禁ですよ(@_@;)

事の成行を見守って
(横断歩道を安全確認して渡るように)
それから入ってくださいね(*^_^*)

それと、
トレンドは長く続かない
と思う事が大事です。

こんな相場ですから、
トレンドは数分の時もあります。

ささっと利益確定して、
違うトレンドを探してください。

これが、今の相場を
デイトレで乗り切るコツです。

皆さんが、今まで被った損失を
早めにプラスに変えられますように!!

応援しております(^_^)/

高橋陽子

関連記事

Pick Up!

私が5年かけてつくった理論です。へのコメント

  1. 貴重なアドバイス、株の取引き、たいへん勉強になります。初めて1年余りですこれからもよろしくお願いします。

    1. 塚本さま。コメントありがとうございます!!高橋です。
      1年のトレード経験はいかがでしたでしょうか?
      笑ったり、泣いたり?の多くの経験を今後もおありかと
      思います。すべて良い経験としてトレードに生きていきますので
      これからも頑張ってくださいね(*^_^*)
      応援しております(^_^)/

  2. 朝、一番で成行で買わない、というのは、ほんとうにそのとおりですよね。
    最近、ここ2回ほど、この失敗で大やけどをしてしまいました。(_△_;〃
    あと数分待てば、大赤字が大黒字だったのにぃ、というのは、朝から本当に悔しいです。
    上がったら下がる、下がったら上がる、利益が出たらさっさと勝ち逃げ、と心に刻みたいと思います。

    大きな声ではいえないけど、デイは暴落の影響を受けないので、むしろ、稼ぎ時ですよね。
    年初から、絶好調です。大きく値が動くし、方向が明確ですからね。(^_^)

    1. keiさん。コメントありがとうございます!!高橋です。
      その通りですね!!デイトレはこんな値動きの時は取りやすい絶好のタイミング!!
      どんどん利益を重ねてください(^_^)/応援しておりまーす!!

  3. 日経平均が逆三尊の形成みたいになってるので、また上がるのかなと思っていたのですが、まだまだ下がるんですね。
    先行きがまだ見えないということですね。

    1. 大西さま。コメントありがとうございます!!高橋です。
      17000円の節目次第でしょうか。。。
      ここを割ってくると、戻りの上昇はあっても、
      下げ止まりかどうかまだ不確定です。
      どちらに行っても良いように、対策を取る必要がありますね。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です