検証×検証=進化

2016.1.15
Share:

From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、

現在、カフェでこの
ブログを書いていますが。。。

お隣さんの会話が気になり、
ブログどころではありません。。。

70代の母親と40代の娘の会話
なのですが。。。

その女性が
「友達が好き嫌いが多すぎて一緒に食べに
行く気にならない。草でも食ってろ」

こ、怖い。。。(@_@;)

「ピアスする人の気がしれない」

「スタバのアメリカンは薄すぎて飲めない。

最近、抹茶が入っているのが多いけど

意味わかんない」

と、まあ、すんごいイライラモードで
ネガティブな会話に満ちていて。。。

面白いけれど、知り合いには
欲しくないタイプです(笑)

なんでもそうですが、人はそれぞれの
価値観に沿って生きていますね?

その価値観は、全く違う人もいれば、
案外似てますね^^なんて人もおりますね。。。

私もやはり独自の価値観に
沿って生きております。。。

特に、「自分の価値観を疑ってみる」
という事に「価値観」を持っています。

つまり、
凝り固まった価値観では
実生活も、トレードも、
新しい発見がないからかもしれません。

5年かけてデイトレードの理論を作りましたが、
その理論を自分が一番、疑ってみているんですね(笑)

だから、常に検証して、検証して、
の繰り返しをして、あえて、
真逆の方法を試してみたり。

と、理論を進化させているのです。

この6か月でも、かなり進化したかな。
と、思っています^^

しかし、
これが、仕事だから。
という考え方はナゼだか全くありません。

面白いから!!

これに尽きるんです!!

デイトレ大好きだから、
ついつい自分で検証しちゃう
ワケなんですね(*^_^*)

皆さんはいかがでしょうか?

自分のトレードの検証はしていますか?

上手くいっても、
疑ってかかる事も必要です。

ダメなら、なおさら
検証が必要ですね(@_@;)

全てのトレーダーに!!

トレードって面白い!!

と、思ってもらいたい今日この頃です(^_^)/

高橋陽子

PS.

お隣さんの毒舌は継続中。。。

関連記事

Pick Up!

検証×検証=進化へのコメント

  1. 私も昨日、6連勝のあと、大敗を喫しまして(おのれ、原油安)、マイルールの見直しに夜11時まで取り組んでいました。
    この6か月ほどでデイトレは相当に難しくなりましたよね。
    利益を掠め取るための境界線がシビアになってきているので、地合、テーマの継続性、銘柄の値動きの癖、時間帯、投資額、手数料などさまざまなことを考慮して、柔軟に戦略を立てないとやっていけない。
    何度も痛い目にあってバージョンアップされたマイルール(いま、Ver.5です)と、それ従った厳しい自己規制なくして、勝てないと痛感しています。
    なかなか骨が折れますが、その苦しみが楽しいのがデイトレーダーですよね。(^-^)

    1. keiさま。コメントありがとうございます!高橋です。
      マイルールの見直しに夜11時まで!!
      すばらしいですね(*^。^*)
      その検証の先に、新たな利益が待ち受けていると思います。
      お互い、デイトレーダーとして「楽しんで」
      いきましょうね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です