最近アツい銘柄の傾向

2020.6.22
Share:

From:Mr.K
新しい書斎より、、、

「不況中の株バブル」

という状況が続いていますね。

でも先週はやはり
状況が少し変わってきていて、

上がるものはめちゃくちゃ上がり
下がるものは順調に下がる

という感じになっています。

先週のブログで私はこう書きました。

ーーーーーーーーーー
個別銘柄で見れば、日経225と
全然関係ない動きをしていて
チャンスの銘柄をやるつもり
ーーーーーーーーーー

実際に、

3189ANAP
3441山王
4475HENNGE
6897ツインバード工業

でストップ高を取れました!
という報告がありました。

ただ、やっぱり少し
状況が変化しているように
感じています。

というのも、そもそも
世の中の会社の業績が
かなり二極化しているんですよね、、、

私は普段、こういう話題は書かないのですが、少し息抜き的に書いてみますので、さらっと読んでいただければ嬉しいです。

業績が悪い企業がたくさんあるのは、コロナの影響で仕方なく、とことんまで業績が悪くなっています。

しかし対照的に、業績が良い企業はとことんまで増収増益になっていますね。

前年比300%プラスとか、そういう業績になっている企業が、ITや半導体関連でいくつもあります。

日経平均株価とJASDAQを比べてもかなり傾向が異なっています。

何が起きているのだろうか・・・?

こういう漠然とした疑問にどう答えを出していくのかを少しシェアしますね。

まず、「未来の株式市場を予想してください」みたいな質問には意味がないと思っています。

そんなこと、誰も真実を知らないからです。

答えのない質問をするのは、株談議としてお酒を飲むならいいのですが、リアルな投資には不要だと思っています。

なので、こういうとき一番ダメなのは、テレビやブログ、アナリストなどからの無差別な情報収集です。

まずやるべきことは、自分の頭で考えること。

自分の頭で考えるときのポイントは、なるべくシンプルに考えることです。

例えば、私はこんな風に考えています、、(参考までに)

〜〜〜〜以下、回想〜〜〜〜

コロナで自粛ムードが長引いているなあ、普通にビジネスをしていたら経済活動が止まるから売上は落ちているだろうな。

でも、お金の総量が減ったわけじゃないよね、ってことは使われていないお金は貯金されているか、別の消費に回っているわけだ。

自分に置き換えて考えてみると、確かに、支出がものすごい減ったな、外食しなくなって飛行機やタクシーも全然乗らなくなったことで、支出がかなり抑えられている。人とも会わないから洋服も買っていないし、、、

でも、一日24時間というのは変わらないから、今までとは別のことに時間を使っているはずだな。

オンラインミーティングをしている時間、動画を観ている時間は増えたな。トレードは変わらないけれど、ビジネスとしては、オフラインに使っていた労力を全部オンラインに割いているな。変化が早まったという焦りもあるし、今までやろうと思っていてもできなかったことに一気に時間を割くようになったかも。

うーん、、、となれば、、、

・なんとなく習慣的に消費していたものは消費しなくなる
・時間が大量に余ったことで、未来への投資に時間が使われる
・オンライン化を進めることに一生懸命になっている

だから、10年かかって徐々に淘汰されるはずだった会社が1年で淘汰され、10年かかって世の中に広がるはずだったサービスが1年で広がるっていうことが起きそうだな

恐竜の時代に、いきなり氷河期が迫ってきたようなものか。

柔軟に変化に乗れる企業はめちゃくちゃに伸びまくるし、変化できなかった企業はリストラとビジネス縮小であっという間になくなってしまうんだろう。

株式投資で言えば、

・一番変化に対応できている会社を買って
・一番絶滅しそうな会社を空売りする

これで良さそう。

一番変化に対応できる会社っていうのは、変化に対応しようと変化する会社が求めるサービスを展開している会社だろうな。

ゴールドラッシュのときも、スコップやジーンズを売っていた人が一番儲かったらしいからな。

ただ、問題は日銀の買いだよな、、、

日銀は買ったら最後、売らないからな、、、

そもそも日銀はなぜ株を買うのだろうか・・・?

安倍政権だって、国債で生み出したお金を株式相場なんかに投入せずに、盛大に国民に配った方が、簡単に内閣支持率も上がるし良さそうなものだけれどな、なぜそうしないのだろうか。

これは不自然だから、きっと、もっと深刻な理由があるんだろうな、、、株が下がると本当に困ることがある、なんだろうか?

あ、年金が破綻するのかも。

株が暴落すると、GPIF(日本年金機構)がまたとんでもない巨額のマイナスを出すことになって、これで国民の不安が爆発するということを避けたいのかもしれない。

そう考えると、特に日経平均関連銘柄を中心に、株価を下げさせるわけにはいかないな。

ということは、業績が死ぬほど悪くても、倒産さえしないなら、もしかするとその企業の株価は下がらないのかもしれない。

これには注意が必要だな、、

〜〜〜〜以上、回想おわり〜〜〜〜

こんな感じで考えます。

ちなみに、こう考えたのは2020年の3月下旬ごろです。

専門的な知識がなくても、誰もが知っている公然の事実だけを組み合わせて戦略を立てることは可能だと思っています。

ご参考まで。

それではまた次回!

GOODTRADE!!

Mr.K

<編集部のオススメ>
最短5分で数万~数十万円稼ぐ
資金効率の良いデイトレ手法を
オンラインで公開します。

机上の空論ではなく実践で利益を獲得する
スキルでお金と時間の余裕を手に入れてください。

http://japan-i-school.jp/jim/seminar_onry06/

関連記事

Pick Up!

最近アツい銘柄の傾向へのコメント

    1. AKI4さん、素晴らしいですね!!!
      コロナ相場では相当儲かっているのではないかと思います!

      補足:株には知識は大して必要なくて、ただ、自分で考えるというスタンスが必要なのだということが伝えたかったので、すでにそういう風にされている方には駄文だったかもしれません。失礼いたしました。

  1. シンプルですがすごく論理的ですね!
    誰でも考えられる情報から具体的な戦略への落とし込みが素晴らしいです!

    1. 路傍の石さん、ありがとうございます!
      シンプルな理由でないと相場は一方向に動かないので、こういう思考が実は利益の源泉だと思っています。あとは、これに素直に従えるかも大切ですね。
      またコメントお待ちしています!

  2. 先生、いつも楽しみに読ませていただいてます!
    今回も大切な視点を学ばせていただきました!先生の発信いただくお話、いつもワクワクして拝見いたしております。

    「専門的な知識がなくても、誰もが知っている公然の事実だけを組み合わせて戦略を立てること」

    肌感覚で考えてみることって大切なんですね。あふれる情報の中から余分な雑音を削ぎ落として、シンプルに本質は何かなと常に考えて、
    そして受け身ではなくてポジティブに思考を巡らせる。そこからひらめきやインスピレーションも湧いてくる。そうやって独創的で筋道だった論理的な思考法が良き習慣になるといいなって思います。
    トレードって、というか人生ってやっぱり自分で考えて嫌というほど考察を重ねて結論を出していくことの繰り返しですものね。

    1. ぽぽさん、毎回コメントありがとうございます!

      現代は情報が溢れかえっているうえに、適当な情報がものすごく多いので、信じられるのは自分の体験や明らかな事実のみで、それらから論理を構築していないと、何を信じたらいいかわからなくて毎日不安になってしまうと思います。

      今回のような発想で、私も多数の事業を運営、経営しています。

      1. お返事をありがとうございます!
        先生のお話によって日々の生活に対する意識の優位性が高まっていく気がします。
        これからも自分の中で生かしていく日々の努力を大切にしたく思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です