From:高子
My salonから、、、
皆さまこんにちは高子です(^^)
ウクライナ問題から
今度はイスラエル、、
次から次へと起こるもので、、
そして今後の金利は
どう動くのでしょうか。。
一時的な下げ幅は、
緊張が高まったことによる
ものだったのでしょうか。
金利が上がるということになれば
通常は、債券売りの株買い
という事になるわけですが
そのことが起因したのか、
現在の市場は戻りが入っていますね。。
直ぐに相場が持ち直したことを
考えれば、個人的に思うには当面、
市場は大丈夫なのではないかという判断です。
だけど長期は予測困難で、
とても難しいです。
当面は大丈夫なのでは
という根拠の一つに、
意外に解散も近いのでは?
という選挙相場への期待があります。
セオリー通りならば、相場は
大崩れはないのかなと考えています。
とはいえ、私のトレードスタイルの
メインはデイ取引なので、例え
相場がどう転ぼうが影響は全くありません。
相場をどう読むかは人それぞれですが、
今は売り向かうという中長期スタンスは
取らない方が良いように思えます。
もちろんデイにおいては
逆張りもあり順張りもあり、
起伏を楽しみましょう。
とにかくボラティリティの
高い相場が続いています。
サロンではお伝えしてますが
チャンスは幾度もあります。
だけど、
そのチャンスをものにするには
まずは”準備”が何より大切です。
準備が出来ているから決断ができます。
「チャンスの女神に後ろ髪はない」
という言葉があるように
チャンスが来たと思ったら、
恐れずにリスクを取る。
先日もお伝えしたように、
リスクとリターンはセットです。
いつ女神が巡ってきてもいいように
しっかりと準備をしておきましょう(^^)
それでは、今週も良いトレードができますように✨
高子

・ジャパンインベストメントスクール講師
・専門分野:日経225先物、FX
京都府生まれ
大阪の大学を卒業後上京。
主に美容系の仕事に就いた後起業し、経営者として活動。
2013年、知人の外資系金融トレーダーからの紹介で、先物・為替取引において日本で五指に入るある人物と出逢う。金融一家という出自もあり、日経先物225のトレードに没頭。その人物の元で毎日10時間、日経先物225取引を学び、経営とトレード、半々の生活を送りはじめる。その後、為替取引も学びはじめる。先物・為替ともに頭角をあらわし、その人物から弟子として認められる数少ない存在となる。
トレードを開始して7年目を迎える現在は、日経先物225を主戦場とする専業トレーダーとして密かに活動している。