重要なのに誰も教えてくれない損切り基準

2023.12.4
Share:

From:Mr.K
マレーシア・クアラルンプールより、、、

おはようございます。Mr.Kです。

今日のトレード成功哲学は、

『含み損(益)を気にするな』です。

====

まず、次の質問に真剣に答えてみてください。

「損切りが徹底できれば、勝てると思いますか?」

・・・

「損小利大にするには、
こまめな損切りが必要です」

というフレーズは、
株やFXを勉強していくと
恐らくほとんどの人が出会うと思います。

このフレーズ、
実に巧妙というか、クセモノですね。

「損小利大にするには、
こまめな損切りが必要です」

この意味は、

「こまめに損切りをすれば、
損小利大になります」

ということを言っているのではありません。

・・・どういうこと?

と思う方は、以下、必読です。

私はよく、トレードを
ビジネスに例えて説明しますが、

今回もその方法が有効だと思います。

ビジネスに例えれば、至極あたり前のことです。

「会社で利益を出すには、こまめな撤退が必要です」

こう言われたらどう思いますか?

笑っちゃいますよね。

あのユニクロ(ファーストリテイリング)の柳井さんが
「一勝九敗」という本を書かれています。

ーーーー
カリスマ経営者と仰がれる柳井さんですら、
10回のビジネスチャレンジで
成功するのはわずかに1回、そんな確率だ。
だから失敗を恐れずにトライ・アンド・エラーを繰り返すこと。
ーーーー

そういうメッセージです。

“9回の潔い撤退があったから、
トータルで成功することができた”

というのはちょっと違う、
というのはおわかりいただけると思います。

しかし微妙なところですね。

何回もトライしている人が成功する、
というのは真実ですが、

何回も撤退したら1発成功を引き当てられる、
というのは違います。

わかりますか?

つまり、

重要なのは、
10回トライして1回の大成功を
掴んでいることであって、

9回潔く撤退していることではない、
ということです。

負け続けることに、
勝つこととの因果関係はありません。

勝つためには、
1発大きく勝てる実力が
必要不可欠なのです。

1発大きく当てる力があるから、
9回の負けを軽傷で済ますことが
重要になってくる。

負けるときの対処法だけで勝てるなら、
苦労しません。

トレードでも同じです。

こまめに損切りを続けている
だけだったら、それは、
小さな損が積み上がっていくだけ。

勝つためにはそれだけでは、
まったくもって不十分です。

ですから、

トレードでまず押さえるべきは、

『どうやって大きく勝つか?』
という方法論を確立することなんです。

それができて初めて、
負けを小さく抑えることが効いてくる。

だから、一度も大きく勝った
経験がない人は、
トータルでプラスにすることすら
難しいはずです。

自分が選択している手法は、
どんなときに大きく勝てるのか?

何割の確率で、大きく勝てるのか?

そこを明確に確認し、
その後、それ以外の損切りを
小さくする手法の研鑽をする。

まず、大きく勝てるときを認識せよ。

勝ち方から覚えて、
負け上手になるのがオススメです。

というわけで、冒頭の質問の

「損切りが徹底できれば、勝てると思いますか?」

の答えは、

損切りを徹底するだけでは、
勝つことはできません。

ということになります。

その上で、もう一段階
理解を深めたいと思います。

損切りを「徹底」するとか
「大きな」利益を上げるとかって

どの程度のことを言うのでしょうか?

2%以下の損切りに収まっていれば、
損切りを「徹底している」と
言えるのですか?

損切りの何倍の利益確定が
「大きな」利益確定と
言えるのでしょうか?

・・・

多くの人が、この基準値や境界値を
知りたがりますが、
はっきり言って、そんなものは
存在しないのです。

エグジットとしてできるのは、
最大限有利なポイントで
買い戻すor売り戻すことであって、

それが利益確定になるのか
損切りになるのかは、結果論です。

エントリーした銘柄の状況で
最善手を尽くすのがエグジットで、
利益を出すことではない、
ということです。

ずっと下落していく銘柄ばかりを
3銘柄買いでエントリーしたとすると、

エグジットでどう頑張っても
もはや損切りしかできないのです。

でも、その損を
最小に押さえることは可能です。

そのときに、
「含み損だから、、、」というのは
関係ないのです。

先(未来)が見えていない状況で
もっともベストなところで
エグジットをすることに集中すべきです。

これは、逆も然(しか)りです。

ひたすら上昇していく銘柄を
うまく3銘柄捉えて買ったとすると、

これらの銘柄のエグジットは、
必然的に利益確定になります。

「含み益だから、、、」ということは
もはやエグジット判断に必要ないですね。

考えるべきは、やっぱり、

先(未来)が見えていない状況で
もっともベストなところで
エグジットをすることです。

ちょっと難しかったかもしれませんね。

でも、これを掴むと、

エグジットするときに
含み益か含み損かなんて
一切気にしなくなります。

本当の意味でベストなエグジットが
できるようになるということです。

今回は以上です。

まだ勝てていないという人も、
この方針を取り入れるだけで
結果が大きく変わるはずです。

==============================
毎日お昼からYouTubeライブ配信中!

cleartrade理論に沿った最新の
相場展望を無料解説しています。

間違いなく有料級の内容なので
ぜひチャンネル登録もお願いします^^
※見逃し配信もあります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【祝】お陰様でチャンネル登録者数2万人突破:
https://www.youtube.com/c/CLEARTRADEMrK/videos
==============================

GOOD TRADE!!

Mr.K

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です