【必見】勝率の高い手法は何故安定しないのか

2025.2.6
Share:

From:秋田洋徳
自宅の書斎より、、、

皆さんこんにちは
秋田洋徳です。

FXの取引をする上で、
初心者の方からよく聞くのが

「勝率の高い手法を教えてください」

という質問です。

しかし、実際には
「勝率が高いだけ」の取引では、
利益を安定して残すことはできません。

なぜなら、勝率という数字だけでは
不完全であり、それと同時に
考慮すべき重要な要素があるからです。

そのカギとなるのが
「リスクリワード」
「期待値」です。

まず、リスクリワードについて
説明しましょう。

リスクリワードとは、
損失(リスク)と
利益(リワード)の比率のことです。

例えば、1回のトレードで
損失を10pipsに限定し、
利益目標を30pipsに設定する場合、

このリスクリワードは
1:3となります。

つまり、1回の負けに対して、
3回分の利益を狙うという計算です。

このようにリスクリワードを
意識した取引を行うことで、

たとえ勝率が低めであっても
利益を残せる可能性が高まります。

具体例を挙げてみます。

あるFXの取引手法で、
勝率が50%だとします。

この手法で
リスクリワードが1:2の場合、
10回の取引を行うと、

勝ちトレードで2×5=10(リワード)、
負けトレードで1×5=5(リスク)となり、
差し引き+5の利益が期待できます。

このように、勝率だけを見るのではなく、
リスクリワードと組み合わせて
考えることが重要です。

さらに、安定して利益を残すためには、
期待値という考え方が不可欠です。

期待値の計算式は以下の通りです:

リワード(利益) × 勝率 − リスク(損失) × (1 − 勝率)
= 期待値

例えば、リスクリワード1:2、
勝率50%の手法の場合、
期待値は次のように計算されます:

2(リワード)× 0.5(勝率) − 1(リスク)× 0.5(負け率)
= 0.5

この場合、1取引あたり
平均0.5のプラスが期待できるわけです。

期待値がプラスであることが、
長期的に利益を残すための必要条件となります。

ここまで見ていただいた方の中には

「勝率が高くてリワードが非常に大きい手法を
見つければ良いのでは?」

と思う方もいるかもしれません。

しかし、現実的には
勝率とリスクリワードは
反比例の関係にあります。

勝率を上げればリスクリワードが小さくなり、
リスクリワードを大きくすれば
勝率は下がる傾向があります。

このため、
無理にどちらか一方に偏った手法を
追求するのではなく、

バランスの取れた手法を
選ぶことが重要です。

最終的には、
自分の取引スタイルに合った
「程よいバランス」で、

期待値がきちんと
プラスになる手法を確立することが、
FXで利益を残すための公式と言えるでしょう。

この考え方を取り入れることで、
感覚ではなく、
論理的で安定した取引が可能になります。

本日はここまでです。
ありがとうございました。

秋田洋徳

追伸:
この理想の手法が
どんなものか体験してみたい方は、

下のリンクから
私の公式LINEを
友だち登録してみてください。

今回説明した考え方で
14年間無敗となった手法を
まとめた動画プレゼント中です。

http://akita-fx.info/akita-fx/seminar_bl/

——————————————–
■YouTube動画について

・マネするべき富豪の特徴
・金利解除など経済ニュースの影響
・お金持ちになれる言葉

などなど
様々なトピックを取り上げて

28年の経営歴と
老舗FXスクール講師という
切り口から解説しています!

一度覗いてみてください。

ぜひチャンネル登録もお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最もよく見られている動画はこちら:
http://akita-fx.info/akita-fx/240615_youtube/
——————————————–

関連記事

Pick Up!