【2/10-相場まとめ】14円高と小幅反発=TOPIXは続落するなどまちまち

2025.2.10
Share:

From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、

月曜日の株式相場が終わりました。

今日も一日、トレードお疲れ様でした。

本日の株式相場まとめをお送りいたします。

★本日の相場まとめ
└────────────────

本日の相場まとめ – 2025年2月10日(月)

3万8801円17銭(+14円15銭)

10日の日経平均は反発。

現地7日の米国株式市場で、
米1月雇用統計の
非農業分野の雇用者数が

市場予想の平均に届かなかったことが
嫌気され、NYダウが続落、
ナスダック総合指数が4日ぶりに反落。

その動きを受けて
売りが先行しました。

売り一巡後は、
押し目を拾う動きから上げ転換。

午後2時24分に同108円72銭高の
3万8895円74銭を付けました。

ただ、戻り待ちの売りに
上値を抑えられる格好となるなか、

あす11日が建国記念日で
休場となることもあり、
積極的な買いは限られました。

大引けの日経平均株価は、
前営業日比14円15銭高の
3万8801円17銭で終了。

値上がり銘柄数は812、
値下がり銘柄数は778、
変わらずは50銘柄でした。

市場では、

「決算を発表した直後だけではなく
その後も買いが継続している銘柄もあり、
地合いは底堅いのではないか」

(国内証券・ストラテジスト)

との声が聞かれました。

★2/10(月)のランキング (15:30現在)
└────────────────

□2/10(月)値上がり率

1位<168A>(株)イタミアート(+29.73%)
2位<6634>(株)ネクスグループ(+25.30%)
3位<7172>(株)ジャパンインベストメントアドバイザー(+24.59%)
4位<5380>新東(株)(+23.71%)
5位<2432>(株)ディー・エヌ・エー(+23.09%)

□2/10(月)値下がり率

1位<4884>クリングルファーマ(株)(-18.36%)
2位<4551>鳥居薬品(株)(-17.0%)
3位<4783>NCD(株)(-15.99%)
4位<9229>(株)サンウェルズ(-14.81%)
5位<6875>(株)メガチップス(-14.70%)

□2/10(月)寄与度上位

1位<6976>太陽誘電(+22.05%)
2位<6762>TDK(+1.92%)
3位<5803>フジクラ(+7.14%)
4位<4063>信越化(+1.87%)
5位<8035>東エレク(+0.53%)

□2/10(月)寄与度下位

1位<9983>ファストリ(-1.19%)
2位<9984>SBG(-1.93%)
3位<4568>第一三共(-2.79%)
4位<4543>テルモ(-1.29%)
5位<6758>ソニーG(-1.55%)

※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。

□2/12(水)重要経済指標

<日本>
(日) 1月 マネーストックM2 [前年同月比](8:50)

<海外>
(米) MBA住宅ローン申請指数 [前週比](21:00)
(米) 1月 消費者物価指数(CPI) [前月比](22:30)
(米) 1月 消費者物価指数(CPI) [前年同月比](22:30)
(米) 1月 消費者物価指数(CPIコア指数) [前月比](22:30)
(米) 1月 消費者物価指数(CPIコア指数) [前年同月比](22:30)
(米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言(0:00)
(米) 1月 月次財政収支(4:00)

□2/12(水)の決算発表企業

<1384>ホクリヨウ
<148A>ハッチ・ワーク
<150A>JSH
<1662>石油資源開発
<166A>タスキホールディングス
<1720>東急建設
<1762>高松コンストラクショングループ
<1770>藤田エンジニアリング
<1776>三井住建道路
<1780>ヤマウラ
<1786>オリエンタル白石
<1812>鹿島
<1820>西松建設
<1821>三井住友建設
<1833>奥村組
<他312件>

<編集部のオススメ>
14年間無敗のFX講師が
自身のトレード手法を
ギュッと動画にまとめた

『特別オンライン講座ビデオ』

一足先に内容を観てみましたが、
有料級のノウハウを
余すことなく明かしています。

これだけでも利益が出せるレベルです。

今だけLINEで無料公開中ですので
お早めにご視聴ください。

https://trade-labo.jp/tl/smak2502on/

関連記事

Pick Up!

One thought on “【2/10-相場まとめ】14円高と小幅反発=TOPIXは続落するなどまちまち

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です