From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
火曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ – 2025年4月1日(火)
3万5624円48銭(+6円92銭)
1日の日経平均は4日ぶり小幅反発。
ダウ平均の大幅高を受けて、
寄り付きは300円を超える上昇。
ただ、
上げ幅を400円超に広げた後、
節目の36000円を
上回ったところで失速しました。
しかし、
後場は一段と水準を切り下げ、
13時近辺では
マイナス圏に沈みました。
いったん切り返しましたが
再び下げに転じると、
終盤にかけては
前日終値近辺で一進一退。
大引けの買いで
プラスを確保しました。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比6円92銭高の
3万5624円48銭で終了。
値上がり銘柄数は674、
値下がり銘柄数は900、
変わらずは60銘柄でした。
米の相互関税や
重要経済統計の発表を前に、
買いが手控えられました。
市場では、
「不透明要因が継続するため、
積極的には買えない状況」
(しんきん
アセットマネジメント投信
藤原直樹氏)
との声が聞かれました。
★4/1(火)のランキング (15:30現在)
└────────────────
□4/1(火)値上がり率
1位<4584>キッズウェル・バイオ(株)(+44.64%)
2位<149A>(株)シンカ(+19.17%)
3位<2334>(株)イオレ(+16.84%)
4位<9704>(株)アゴーラホスピタリティーグループ(+15.85%)
5位<9603>(株)エイチ・アイ・エス(+14.50%)
□4/1(火)値下がり率
1位<5721>(株)エス・サイエンス(-24.14%)
2位<4882>(株)ペルセウスプロテオミクス(-20.38%)
3位<192A>インテグループ(株)(-19.31%)
4位<336A>ダイナミックマッププラットフォーム(株)(-18.63%)
5位<7675>セントラルフォレストグループ(株)(-16.99%)
□4/1(火)寄与度上位
1位<9983>ファストリ(+0.86%)
2位<4568>第一三共(+6.04%)
3位<8035>東エレク(+0.70%)
4位<6098>リクルート(+1.75%)
5位<4307>野村総研(+4.84%)
□4/1(火)寄与度下位
1位<6857>アドテスト(-2.92%)
2位<6762>TDK(-2.17%)
3位<9613>NTTデータ(-2.18%)
4位<9843>ニトリHD(-3.27%)
5位<4543>テルモ(-0.98%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□4/2(水)重要経済指標
<日本>
(日) 3月 マネタリーベース [前年同月比] (8:50)
<海外>
(NZ) 2月 住宅建設許可件数 [前月比] (6:45)
(豪) 2月 住宅建設許可件数 [前月比] (9:30)
(トルコ) 3月 製造業購買担当者景気指数(PMI) (16:00)
(米) MBA住宅ローン申請指数 [前週比] (20:00)
(米) 3月 ADP雇用統計 [前月比] (21:15)
(米) 2月 製造業新規受注 [前月比] (23:00)
□4/2(水)の決算発表企業
<7447>ナガイレーベン
<7545>西松屋チェーン
<編集部のオススメ>
年間収益2億円超の
現役プロトレーダーが教える
『10倍株発掘セミナー』
・「急騰銘柄」の鉄板パターン
・相場が荒れても勝てる投資戦略
・プロが実践する情報収集法
これらすべてを
【無料で】お伝えします。
億トレーダーの技術を学んで
急騰銘柄を掴みたい方は、
今すぐお申込みください。
↓
https://kabutore-master.com/s/se_jimho
※限定50名→残席あとわずか
