From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
火曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ -2025年05月20日(火)
3万7529円49銭(+30円86銭)
日経平均は5日ぶりに
小幅反発となりました。
米株高や円安進行を背景に、
寄り付きは200円超高で開始。
上げ幅は一時400円超まで拡大し、
38000円接近で利確売りが
優勢の展開となりました。
後場はマイナス圏へ沈むも、
終盤の買いでなんとかプラス圏へ。
終値は前日比30円高で引けました。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比30円86銭高の
3万7529円49銭で終了。
値上がり銘柄数は344、
値下がり銘柄数は1243、
変わらずは42銘柄でした。
市場では、
「朝方の上昇は意外に強かった
印象があり、押し目買い意欲の
強さがうかがえる」
「新規の買い材料が
あるわけでもなく、
結局のところ上昇幅は
前日安の反動の範囲にとどまる」
との声も聞かれました。
★5/20(火) のランキング (15:30現在)
└────────────────
□5/20(火)値上がり率
1位<6786>(株)RVH(+42.86%)
2位<6574>(株)コンヴァノ(+22.95%)
3位<3652>(株)ディジタルメディアプロフェッショナル(+22.82%)
4位<9241>(株)フューチャーリンクネットワーク(+22.00%)
5位<7359>(株)東京通信グループ(+21.81%)
□5/20(火)値下がり率
1位<9399>ビート・ホールディングス・リミテッド(-20.60%)
2位<7571>(株)ヤマノホールディングス(-15.70%)
3位<5194>相模ゴム工業(株)(-14.57%)
4位<8918>(株)ランド(-12.50%)
5位<8783>GFA(株)(-12.42%)
□5/20(火)寄与度上位
1位<6857>アドテスト(+2.96%)
2位<6098>リクルート(+4.36%)
3位<8035>東エレク(+1.21%)
4位<6758>ソニーG(+4.63%)
5位<6954>ファナック(+2.58%)
□5/20(火)寄与度下位
1位<9983>ファストリ(-0.95%)
2位<4519>中外薬(-1.16%)
3位<6971>京セラ(-1.59%)
4位<9766>コナミG(-1.11%)
5位<7832>バンナムHD(-1.21%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□5/21(水)重要経済指標
<日本>
(日)4月貿易統計(通関ベース、季調前)(8:50)
(日)4月貿易統計(通関ベース、季調済)(8:50)
<海外>
(NZ)4月貿易収支(7:45)
(英)4月消費者物価指数(CPI)(前月比)(15:00)
(英)4月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)(15:00)
(英)4月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)(15:00)
(英)4月小売物価指数(RPI)(前月比)(15:00)
(英)4月小売物価指数(RPI)(前年同月比)(15:00)
(南ア)4月消費者物価指数(CPI)(前月比)(17:00)
(南ア)4月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)(17:00)
(米)MBA住宅ローン申請指数(前週比)(20:00)
(南ア)3月小売売上高(前年同月比)(20:00)
□5/21(水)の決算発表企業
<8958>グロバルRE
<編集部のオススメ>
・5ヶ月で +202,263
・1ヶ月で +283,707
・2ヶ月で +242,246…
多くのトレード初心者が、
”とあるツール”を使って
実績を出し続けています。
一体どんなツールなのか?
ツールの中身を体験できる
オンライン説明会を
今週末に開催しますので、
気になる方はこちらから
参加予約をしてください。
↓
https://trade-labo.jp/tl/souba05/
