【7/1-相場まとめ】日経6日ぶり反落=4万円割れで売り優勢

2025.7.1
Share:

From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、

火曜日の株式相場が終わりました。

今日も一日、トレードお疲れ様でした。

本日の株式相場まとめをお送りいたします。

★本日の相場まとめ
└────────────────

本日の相場まとめ -2025年07月01日(火)

3万9986円33銭(-501円06銭)

前日までの連騰で
短期過熱感が高まり、
利益確定売りが優勢に。

その後も米国株高の
流れに乗れず、

円高が進行したことで
さらに売りが加速しました。

後場には心理的節目の
4万円を割り込む場面もあり、
市場は一段と警戒ムードに。

場中は40,100円台でもみ合い、
引け間際にかけ再度売られ、
600円超安まで下落しました。

大引けの日経平均株価は、
前営業日比501円06銭安の
3万9986円33銭で終了。

値上がり銘柄数は483、
値下がり銘柄数は1090、
変わらずは51銘柄でした。

市場では、

「米関税への懸念は
くすぶりながらも、
値固めが進むのではないか」

「製造業は市場予想を上回り、
株価の下支えになっている」

との声も聞かれました。

★7/1(火) のランキング (15:30現在)
└────────────────

□7/1(火) 値上がり率

1位<9973>KOZOホールディングス(株)(+73.91%)
2位<8918>(株)ランド(+37.50%)
3位<3671>ソフトマックス(株)(+33.33%)
4位<6347>(株)プラコー(+31.71%)
5位<8337>(株)千葉興業銀行(+25.15%)

□7/1(火) 値下がり率

1位<5721>(株)エス・サイエンス(-25.40%)
2位<7111>INEST(株)(-24.68%)
3位<6993>大黒屋ホールディングス(株)(-20.22%)
4位<7359>(株)東京通信グループ(-17.41%)
5位<7063>(株)Birdman(-17.31%)

□7/1(火) 寄与度上位

1位<9984>SBG(+2.62%)
2位<6857>アドテスト(+1.03%)
3位<5803>フジクラ(+4.08%)
4位<8697>日本取引所(+5.48%)
5位<9735>セコム(+1.06%)

□7/1(火) 寄与度下位

1位<9983>ファストリ(-4.16%)
2位<8035>東エレク(-2.20%)
3位<6098>リクルート(-3.62%)
4位<6762>TDK(-3.51%)
5位<4519>中外薬(-3.83%)

※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。

□7/2(水)重要経済指標

<日本>
(日)6月マネタリーベース(前年同月比)(08:50)

<海外>
(豪)5月住宅建設許可件数 (前月比)(10:30)
(豪)5月小売売上高(前月比)(10:30)
(欧)5月失業率(18:00)
(米)MBA住宅ローン申請指数(前週比)(20:00)
(米)6月チャレンジャー人員削減数(前年比)(20:30)
(米)6月ADP雇用統計(前月比)(21:15)
(欧)ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言(23:15)

□7/2(水)の決算発表企業

<1712>ダイセキソリュ
<6664>オプトエレクト
<9793>ダイセキ
<9872>北 恵

<編集部のオススメ>
\\明日 7/2(水)開催!//

チャート分析を勉強したけど
トレードで勝てないあなたへ。

その原因は、チャートの“形”ばかりを
追ってしまっているからかもしれません。

勝ち続けるには、ローソク足の裏にある
“参加者の心理と行動”を
読み解く必要があります。

読み解く力を身につけて、安定して
勝ち続けられるようになりたい方は、
明日開催のセミナーに参加してください。

https://fxmilliaca.com/2025spring_r/
※豪華特典付き

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です