トランプ大統領の戦略と相場感

2017.2.14
Share:

From:谷口洋章
自宅の書斎より、、、

こんにちは、谷口です。

安倍さんはがんばりましたね。

トランプ大統領のゴルフ好きなことを材料に
「ゴルフ接待」

しかもトランプ大統領所有のゴルフ場
我々庶民は馬鹿馬鹿しい限りですが
トランプにとっては最高の接待だったのでしょう。

北朝鮮のミサイル発射の威嚇が
トランプ大統領と安倍さんの絆を深めるきっかけと
なってくれた事は良かったです。

為替に対しての暴言がなくなったことは
今後の日本株にとっては好材料となります。

ですが、まだまだ慎重な感じの展開です。

首脳会談によってトランプ大統領と阿部さんの
関係は極めて良好になったのは良いですが

日米FTAを控え楽観視とまでは
出来ないのが現在の日経です。

ただ、今までの動きを見ていると
トランプ大統領はゲームが大好きと見えます。

ですので、必要以上のハッタリや
パフォーマンスを演じているのが見え見えです。

そろそろ、あのやり方も通じなくなるのでは?
と思うのですが、どうなることでしょう、、、

楽観的に見れば今後の日米の経済は、
日米FTAに友好的に盛り込まれ
両国の経済は共に上昇と考えられます。

トランプ大統領が本当のアメリカ主義なら
日本を守ることが、
アメリカの経済にとって
主力として考えることは当然と思うのですが、

いかがでしょうか?

仮に戦略家でも、単純でも、
このことは勉強すればわかるでしょう。

首脳会談後の安倍さんに対する顔つき、
目つきから想像すると
何かが変わった印象をうけました。

トランプ大統領の戦略が天才的なら
新大統領就任の経済効果を
過熱感を抑えながら使っている感じがします。

2万ドルの大台を超えたダウ平均を

失速させる事もなく
急上昇させる事もなく

しっかりと上に持っていかないと急落しますからね。

ビジネスマンなら経験則で分かっているはずです。

今後はドル高の効果が来る出しょうから
”じっくり上昇”の戦略をとって行けば良いと思います。

谷口洋章

<本日のオススメ>
不動産が節税に良いってホント?
実際、みんなはどうやっているの?

投資の勉強をしているなら、
改めて資産形成を考えてみませんか。

将来のために必要なことが
いまいち分からないという方は
こちらをクリック↓↓↓
http://life-planning-seminar.com/jis/

関連記事

Pick Up!