From:高橋陽子
銀座のカフェより、、、
電車で移動中。
今日の朝のトレードを
頭の中で検証をしていました。
デイトレの入り方はバッチリ、
だけど、利益確定が遅れたのです。。。
ほんのコンマ何秒の出来事ですが、
予想できた展開でした。
事前に、チャートと板を確認し。
上値の抵抗も分かっていた。
入った後の展開として考えられるのは・・・
・抵抗手前まで上昇して一気に落ちる。
・抵抗を突破してブレイクする。
一気に落ちるようなら、その手前で利益を確定。
落ちるようならば、その手前のサインを
見逃さない様にしなければなりません。
ブレイクしそうなら、ブレイク狙いで
様子を伺わなくてはなりません。
ブレイクしそうな板の展開か、
読まなければいけません。
その判断でした。
コンマ何秒かの判断ミス。
一気に急落か?の予兆が
見え始めた時に逃げたつもりが。。。
3~4ティック利益確定ポイントが
下がってしまいました。
「うーん。まだまだ検証が必要。。。」
と、頭の中でチャートを思い起こしつつ、
あれやこれやと検証していました。
ふと、車中から停車駅を見ると。。。
降りたい銀座駅はなぜか通過。。。
次の停車駅は「新橋」です。
間違って、急行に乗ってしまったようです(汗)
これは非常にマズイ展開なんです。
なんたって、新橋は都内でも有数の。。。
「お昼からお酒が飲める場所」
だからですー(>_<) ここで降りてしまいたい衝動を押さえつつ。 「銀座」まで戻りました(*^^)v 社会人としては当たり前の 決断かもしれませんが、私に取っては苦渋の決断。。。 トレードの「決断」は最速を求められますが、 「新橋で降りる」という決断は最速ではできませんでした。。。 人としてどうかと(汗) 仕事がひと段落したら。 後日、日が暮れた頃に新橋めぐりを しようかと思っております^^ 最近、ずっとパターンを 検証してデイトレードしています。 一日で数分~長くても2時間までの 時間で利益が取れるデイトレ理論を構築中。 デイトレと聞くと、皆さん、 ずっとトレードしているような印象かもしれませんが。 それも人それぞれ。 私の場合は短期の時間でさくっと利益を取って。 あとの時間は自分の時間にしましょう!! というものです。 スタートで9時15分で、 今日の仕事終了。。。なんてことも。 仕上がりは良い感じ^^ 皆さんにご紹介できるのが楽しみです(^_^)/ またメールします。 高橋陽子

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」
新橋ですか。いいですね。あのゆるい感じは癒されますえね。デイトレも何か戦いのようですね。
こちらも、六月に入れば梅雨とともに新人事でばたばたしそうです。
設備の増設もあり気分的に、ふんどし締めて気合を入れてやる気マンマンのところを社員に見せるのが
かなり疲れます。
また、楽しいメールお願いします!
まいごの小犬さま
高橋陽子です。
いつも読んで頂き、ありがとうございます(*^_^*)
社員の方に頑張っていらっしゃる姿を見せるのは素晴らしいですね^^
大変でしょうけれど、頑張ってください!!応援しておりますー^^
新橋だけでなく、誘惑ポイントはいっぱいです。。。
休肝日のことも考え、最近はすこーし我慢の日々になっております(>_<)