From:奥村尚
東京のオフィスより、、、
今回は相場と
直接は関係ない話ですが、
日本をよく理解することは
インバウンドを理解することに
つながるかなと思い、取り上げてみました。
昔の話ですが、
僕が中学で習った英語の教科書に、
海外の人が日本人に対して持つイメージは、
3Sであるという文章がありました。
3Sとは、
silent(沈黙)、sleep(寝る),smile(笑う)の
単語だったと思います。
silentは、会議では沈黙する、でした。
sleepは、電車でも授業中でもよく寝る、でした。
smileは、意味なく笑って薄気味が悪い、でした。
当時の英語の教科書でいう海外の人とは、
間違いなく欧米人のことで、
この3Sは、ネガティブなイメージです。
1970年代、日本は、
GDP(その当時はGNPで測定していましたけど)が
西ドイツを抜き二位に躍り出て、
人間らしい生活をせずに
朝から晩まで働くエコノミックアニマルと
揶揄されていた時代だからです。
時を経ていまは2023年、
ここ数カ月、
欧米に行くことが多いのですが、
日本をよく知る知人に、
改めて日本人のイメージを聞くと、
こんな感じです。
silentは変わっていませんでした。
相変わらず、日本人は
会議で黙っている人は多い。
でも、それよりも
会議の進め方が、
そもそもアジェンダも結論もなく、
会議が意思決定の場に
なっていないので無意味、
さらに悪いことには、
一度決めたことを蒸し返して
ひっくり返すこともあり、
それが理由で日本の生産性が悪いのだろう、
というポイントを突かれました。
まったくその通りですね。
sleepもイメージは変わっていませんが、
会議中に寝るのはさておき、
電車で寝れるのは、
安全な証拠で素晴らしいことだ、
日本人のイメージではなく、
日本の良いイメージである、
とポジティブに誰もが捉えていました。
当時、欧米では、
列車や特に地下鉄では、
寝れるほど安全な乗り物でもなかったようです。
いまは、欧米でも寝れますし
寝てる人も多少いますが、
やはり、日本の地下鉄や電車は
圧倒的に安心して寝ていられます。
smileは、英語では
ニコニコ笑うイメージがあるのですが、
この当時の教科書では、
意味になく笑うので薄気味が悪い
という趣旨で使っていた記憶があります。
とすると、smileではなく
smirkの方がぴったりくる単語です。
ただ、気持ち悪くニヤニヤする、
という意味だけではなく、
軽蔑のまなざしで笑う、
という意味があるので、
smileを使ったのかもしれません。
いまの日本人は、
このイメージはないそうです。
とすると、silentだけは昔からあって、
sleepとsmileは、いまや除外すべき、
ということになりますね。
代わりに入れるSを2つ探すと、
ひとつめは
sanitary (清潔)
でしょうか。
もちろん良い意味です。
手洗い、うがい、お手拭きが出る、
家の中では土足はしない、
という習慣は、
日本独特のもので、だから
パンデミックの終息が早かった
とも言えます。
欧米では、食事前に
手を洗う習慣が希薄で、
手を洗わずにパンをつまんで
食い始めるのが普通という習慣は、
私はもっとも気になる部分でもあります。
もうひとつ、Sを考えると、
Slack(さぼる、すっぽかす)
でしょうか。
仕事をすっぽかす人は、
かなり日本人では
比率が多いように感じます。
Slack,Silentで自分自身で思い当たる人は、
行動を意識して改めることをおすすめします。
奥村尚
━━━━━━━━
『奥村尚の金融リテラシー向上委員会』
奥村尚が分析する最新の相場情報を
月1回の放送でお届けする裏番組
全個人投資家、購読必須です。
視聴会員登録はこちら:
https://trade-labo.jp/tl/ifl_2022_b/
━━━━━━━━
・ジャパンインベストメントスクール講師
・マーケット アナリスト
・マーケットの魔術師
20兆円もの運用資産をもつ米国大手ヘッジファンド株式投資部門スーパーバイザー、自身も日本でヘッジファンドを主宰。日本証券アナリスト協会会員。
1987年、都立大学大学院工学研究科修了(テーマは人工知能)。日興証券入社。投資工学研究所にて、数々の数理モデル開発に携わる。スタンフォード大学教授ウィリアム・F・シャープ博士(1990年ノーベル経済学賞)と投資モデル共同開発、東証株価のネット配信(世界初)なども手掛ける。
2000年 東証マザーズ上場第一号のインターネット総研で金融事業を統括。
2002年 イスラエル天才科学者とベンチャー企業設立、人工知能技術を商用化し空港に導入。
2004年以降は、金融業界とIoT業界の交点で活躍。最先端の人工知能とアナリストの相場適応力を融合させた投資モデルMRAを完成し、内外の機関投資家に提供する。この投資手法は、最低25%/年以上の収益を「MRAを使う誰にでも」もらたしている(一度も元本割れなし)。
2015年 個人投資家へMRA情報提供開始、さらに投資塾を通してお金の知識を広め、ゆたかな生活の創造に貢献している。
趣味は、オーディオの機械いじり。ワインやウィスキーをたしなむこと。スポーツも好きでスキー、スケートは自称特級(そんなものはない)、エアロビック競技を10年ほどやっている(NAC マスター男子シングル 9連覇中、2014-2016日本選手権千葉県代表)。ただし、「かなずち」であり、球技も苦手である。
貴殿のお話は理解できます。しかし、人生経験が薄過ぎて感銘に値しない。石油ショックから現在までの立ち上がり迄、商店から大企業までの一部の人間は並々ならぬ苦労を課せられた。その本質を理解できないで、金の計算ばかりをして、人間の中身の計算をしていない。いわゆる人間の価値が解らないで理論を作り上げる。コンクリートで固められた都市を作る。
今の30歳、40歳代の投資欲は哀れな人間の姿である。村上ファンドを含め金融業界から持ち出した資料を使い資金移動を重ねて海外に逃げる、ファンドと組むそして日本を食い物にしたのである。
科学技術の低迷、製造、生産の低迷、知能を使う、体を使う事を笑いこけていた連中だ。今の日本で何が価値が有るのかを再度知るべきだ。日本人の特性は世界の基盤を作る特性が有る事を認識して見つめ、手を貸す事をしなければこの民族は滅びてしまうだろう。滅ぼされる自分がいる。
無し。