暴落はチャンス…は危険な誘惑

2018.10.21
Share:

From:谷口洋章
自宅の書斎より、、、

おはようございます。

谷口です。

朝晩寒くなりましたね。

しばらく荒れていた相場も
一旦落ち着きを取り戻したかのように
上昇し始めましたが、

まだまだ荒れている状態なので
気を付けて取り組んでください。

投資家心理が冷え込んでいる状態なので
まだまだ、下がる余地があると考えておきましょう。

良く質問で

「このように株価が急落したときの取り方を知りたい。」

逆に

「上昇し始めた銘柄の取り方を知りたい。」

と聞いて来られる方がいます。

この方が、すでにトレードで上手くいっている、
ちゃんとルールが守れるのでしたら
こういった手法も覚えられると思います。

もし、トレードが上手くいっていない
もしくはルールが守れていない状態でしたら

ぜひ、基本に戻って基本的ルールが
守れているかのチェックをお勧めします。

今のトレード方法で上手くいっていないのなら
銘柄の見極めや、メンタル、資金管理
上手くいっていないはずです。

ここをすっ飛ばして、
リスクの高いトレードを考えてはいけません。

そんな状態で、
今までにない利益をもっと簡単に取る方法があるのでは、
と考えてしまっているのなら、

その考えは、あなたを破産に導く
「あなた自身のギャンブラー」が
あなたを失脚させようと誘惑をかけてきている証拠です。

今までの負けを、
この派手な値動きに合わせて
がっつり取ってやろう!

、、、、というわけです。

実は、これ.
ほとんどの人がそう考えるんです。

と言うことは、
チャート上にもその動きが出ているわけですね。

わかりますでしょうか?

大きな利益を取りに行こうと
相場を張ったあなたは「取られる側」に
見事にハマっていってしまうのです。

例えば、
暴落のパターン

「3日間で1回暴落し
 その後上昇して回復したと思わせて
 2回目の暴落をさせ
 その後もう落ち着いただろうと思わせ
 3度目の暴落。」

この3回ともに
あなたのギャンブラーは乗りたがります。

そして、資金を吹っ飛ばします。

これを「布団が吹っ飛んだ!」と言います。

、、、冗談です。

ですが、本当に笑っちゃうくらい
負けるは簡単なことです。

まずは今のご自身のスキル、実力を見極め、
利益が小さくても的確な判断ができているよう
しっかりと下地を作ってください。

次のチャンスは必ずきます。
その時に、確信を持って大きく乗るため
しっかりとした基礎固めを心がけましょう!

谷口洋章

PS.
僕が気なる「基本」に
トレード以前に投資についての
知識不足があります。

トレードは学習・経験が必要ですが、
知識だけで補える賢い投資術というのも
みなさんにご紹介しているので、

余剰資金でのトレードだけでなく
資産形成を本気で考えている方は
是非、こちらにもご参加ください。

http://japan-i-school.jp/jim/kihara_181116/

関連記事

Pick Up!

One thought on “暴落はチャンス…は危険な誘惑

  1. このセミナー是非関西でも開いてください。国内では利率が低いので海外の商品をと探しているところです。
    昨年豪ドルの為替取引になれるため、練習で少額の定期預金を始めました。一度はプラスになりましたが、今は時期を待つのみです。
    10月12月と満期の分が集中しているので、どう運用してよいのか悩んでいます。
    IPOもポイントを使って40数回申し込みましたがダメでした。もう申し込み止めます。セカンダリーは急落することもありちょっと落ち着くまで、怖くて手が出ないところです。
    [HYPER SBI]を使うようになりプロが侵入したなとかわかるようになり、面白いですが「買い」にはご用心ですね。
    日々のメルマガとても楽しみです。今後ともよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です