1分足で見るべき指標とは?

2018.8.3
Share:

From:高橋陽子
名古屋の教室にて、、、

おはようございます。

毎日暑い日が続きますね。
皆さんしっかり水分補給はしていますか?

「日中はできるだけ室内で過ごしましょう」

との注意喚起をテレビなどで連日聞きますが、
はっきり言ってこの猛暑は、

トレード日和?

なのではないでしょうか。

涼しい室内でトレードをすれば
快適この上ないですし、
それで利益が乗ればなおラッキーですね♪

いつもデイトレードでは3分足を
使っているのですが、

今日は久々に1分足トレードを
やってみました。

検証が目的ですので利益はそこそこでいいか、
とは思っているものの、

そこはトレーダーとして
やっぱり熱くトレードしてしまいますね(笑)

検証結果としては、、、

1分足は、値動きが「超」荒い銘柄でしたら
有効性があります。

ただし、私がいつも利用している
一目均衡表。

こちらについては、まったく反応して
おりませんので、

1分足でトレードしているトレーダーは
一目は見ていないのでしょうね。

その代わり、
ストキャスティクスやMACDなどは
相性が良いようです。

値動きがスロットマシーンのような
荒い銘柄でしたら、

1分足を見ながら、

・ストキャスティクス
・MACD
・価格帯別出来高
・出来高
・板読み
・歩み値

などを見つつ、トレードするのが
良いとの検証結果となりました。

3分の場合はこれに追加して
一目均衡表を入れてみるといいと思います。

今後のデイトレードの
参考にしてみて下さい(^^♪

高橋陽子

<編集部のオススメ>
直近の為替市場でなかなか
利益を出すことができないのは、

ある「秘密」に気付けていないのでは?

あなたの利益に直結する大事な
内容なので見逃さないでください↓
http://japan-i-school.jp/jim/180825_kujira/

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です