人気のない銘柄には注意しろ!?

2014.12.19
Share:

From:高橋陽子
東京は日本橋より、、、

今日は日本橋でショッピングでした。
友人の引越し祝いの品をチョイスをしました^^

新居にふさわしいものは
どんなものだろうと、悩みに悩みました。

いいなと思っても、埃を
かぶっているような不人気な品では、
貰う方もがっかりしますので注意が必要です。

やっぱりプレゼントや
祝いものはせっかくの素敵な機会。

喜んで頂けるものを
あげたいものですね^^

女性は結構その辺
悩んじゃう人が
多いんじゃないでしょうか。

中にはパっと決められる方も
いるとは思いますが、私は
慎重に選んじゃいますね。

私は株式投資でも
同じようなところがあると思うのです。

どういうことかと言いますと、
あまりに人気のない、認知されていない
銘柄は避けた方が往々にして良い場合が多いですね。

理由は3つ

・買ったはいいが、売ってくれる人がいないので、
自分が思っている値段で売れない可能性がある。

・人気がないので、株価が動かない事が多い。

・人気がない。つまり売買高が低いので
そこそこのお金を持った人が株価を操作する可能性がある。

上記の理由でスムーズな
売買ができない可能性が極めて高いのです。

ですから、認知されていない
株を買うことはお勧めしません。

買うならば、
やっぱり人気のある銘柄です。

では、どうすれば人気の
銘柄を見つけられるのかと言いますと。

その人気の基準として
気をつけているのが売買高です。

・売買高が10万株以上のもの
という基準を設けるとある程度人気株となります。

そうすれば、上記の様な
リスクがかなり軽減され、
スムーズな売買ができるからです。

株も「ショッピング」の
一種だと思います。

ある程度、認知されたものを
選ぶ方が良い買い物ができるのです。

もちろん、安くて、
適正価格で買う必要はありますね。

ぜひ、これを読んでいる方に、
良い買い物(銘柄)をチョイスして
頂きたいと願っております^^

やはり私達個人投資家が
一番悩むのが銘柄選びです。

これから年末年始にかけて
良い年を迎えるためにも
良い銘柄をじっくりと選んでくださいね~。

高橋陽子

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です