From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
水曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ-2025年11月19日(水)
4万8537円70銭(-165円28銭)
日経平均は4日続落。
米国株安を受けたが、
朝は反発スタートとなり、
序盤は一時400円超の
下落を経て、
300円超高まで切り返すなど、
主力株の荒い値動きに
翻弄された一日でした。
ただ、午後に入ると失速。
終盤は再び売りに押され、
3桁安で取引を終了しました。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比165円28銭安の
4万8537円70銭で終了。
値上がり銘柄数は667、̇
値下がり銘柄数は870、
変わらずは72銘柄でした。
市場では、
「業績修正で下期に期待を持てる
銘柄は底堅く、
選別物色の流れもある。
今後の反発には
半導体株の動向が
鍵を握る可能性が高い」
との声も聞かれました。
★11/19(水)のランキング(15:30現在)
└────────────────
□11/19(水)値上がり率
1位<4424>(株)Amazia(+30.19%)
2位<4570>(株)免疫生物研究所(+29.97%)
3位<6085>アーキテクツ・スタジオ・ジャパン(株)(+24.10%)
4位<5724>(株)アサカ理研(+17.69%)
5位<264A>(株)Schoo(+17.18%)
□11/19(水)値下がり率
1位<206A>(株)PRISM BioLab(-16.67%)
2位<194A>(株)WOLVES HAND(-13.44%)
3位<7318>セレンディップ・ホールディングス(株)(-12.79%)
4位<3997>(株)トレードワークス(-9.86%)
5位<7271>(株)安永(-9.83%)
□11/19(水)寄与度上位
1位<9983>ファストリ(+0.65%)
2位<8267>イオン(+4.57%)
3位<4568>第一三共(+2.41%)
4位<3382>セブン&アイ(+2.24%)
5位<7267>ホンダ(+1.44%)
□11/19(水)寄与度下位
1位<8035>東エレク(-1.97%)
2位<6857>アドテスト(-0.57%)
3位<4062>イビデン(-4.12%)
4位<4519>中外薬(-1.67%)
5位<6758>ソニーG(-1.75%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□11/20(木)重要経済指標
<日本>
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)(8:50)
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)(8:50)
<海外>
(独)10月生産者物価指数(PPI)(前月比)(16:00)
(香港)10月消費者物価指数(CPI)(前年比)(17:30)
(欧)9月建設支出(前月比)(19:00)
(欧)9月建設支出(前年同月比)(19:00)
(南ア)南アフリカ準備銀行(中央銀行)政策金利(22:00)
(米)9月非農業部門雇用者数変化(前月比)(22:30)
(米)9月失業率(22:30)
(米)9月平均時給(前月比)(22:30)
(米)9月平均時給(前年同月比)(22:30)
(米)11月フィラデルフィア連銀製造業景気指数(22:30)
(米)前週分新規失業保険申請件数(22:30)
(米)前週分失業保険継続受給者数(22:30)
(加)10月鉱工業製品価格(前月比)(22:30)
(加)10月原料価格指数(前月比)(22:30)
(米)10月景気先行指標総合指数(前月比)(24:00)
(米)10月中古住宅販売件数(年率換算件数)(24:00)
(米)10月中古住宅販売件数(前月比)(24:00)
(欧)11月消費者信頼感(速報値)(24:00)
□11/20(木)の決算発表企業
<8986>大和リビン
<編集部のオススメ>
※※間もなく締め切り※※
トレードをどれだけ勉強しても
勝てるようにならないあなたへ。
実は、あなたが勝てないのは
勉強不足ではありません。
あなたが負け続けている
たった一つの原因を知らないだけです。
企業から億単位の運用を任される
現役プロップトレーダーが、
あなたが“負ける原因”を明らかにします。
↓
https://trade-labo.jp/tl/mili25aut_sou/
※東京、大阪、名古屋でまもなく開催