年末年始の有効活用法

2018.12.28
Share:

From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、

おはようございます。

あっという間に年の瀬になりましたね。
年内もあと数日。

今日のメルマガを読んで、
2018年最後の出勤をされるという方も
多いことでしょう。

みなさんは年末年始を
どう過ごされる予定でしょうか?

家族で過ごすという方が
多いのではないかとは思いますが、

お正月とはいえ、ご家族の帰省先で
年末年始を過ごす予定の方は、
何かと忙しいという方もいるかもしれませんね。

一方で、年末年始の数日間、
どちらかと言うと暇だという方も
いらっしゃるでしょう。

今日はそんな方に向けて、
年末年始のおすすめの過ごし方を
ご紹介したいと思います。

例えば、
株の本を大量に買って、分析に勤しむ
というのはどうでしょうか?

私の場合も、年末年始用に
株の本はかなり充実させました。

まとまった時間で
本が読めるいい機会ですから、
株の本のなかでも、
分析系のジャンルを読むのが良いかと思います。

ただ、これだけに限らず、
年末年始に時間があるという人にとって、
それはインプット作業を集中して行える
貴重な時間
になるはずです。

いろいろと忙しい日頃の生活では、
ついついアウトプットばかりの生活に
なってしまいがちですが、

そればかりだと
どこかで知識が枯渇してしまいます。

すなわち、
「これ以上、アウトプットできない」
という状態になってしまうのです。

ですので、
年末年始の時間を有効活用して
1年分のインプットを!
とは言いませんが、

数ヶ月分は完了させてしまうぐらいの気持ちで、
インプットに集中する時間を
確保してみてはいかがでしょうか。

そうすれば、
新年のより良いスタートを
切れるのではないかと思います。

私は職業柄もあって
株中心のインプットをする予定ですが、
みなさんはその他、興味あることでも良いでしょう。

インプットをして…

是非、2019年のスタートダッシュを
充実したものにしてくださいね(^^♪

高橋陽子

<編集部のオススメ>
あなたは今の相場でもチャート分析だけで
勝てると確信できますか?

もし、チャートからは見抜けない相場の裏側を
知っただけで、あなたの資金が10倍、20倍と
爆発的に増えるとすれば…

続きはこちらで密かにお伝えします。

http://japan-i-school.jp/jim/okuribito1901/

関連記事

Pick Up!

年末年始の有効活用法へのコメント

  1. カブックスの藤井百七郎さんの弟子でコメントを寄せている。アメリカのヘッジファンドが日本の日経平均株価を支配しているとわかった。アメリカ人が戦争で儲けているから、世界経済を支配しているとわかった。アメリカ人の言いなりじゃ株じゃ儲からない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です