From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、
おはようございます。
私の知り合いの女性に、
お洋服のスペシャリストがいます。
広尾でお店を持ち、
置いているお洋服はほぼ1点もの。
なぜかと言うと、
彼女が直接ロンドン、NY、ハワイで
買い付けをしているからです。
私だけでなく、女性って
「一点もの」は殺し文句ですよね(笑)
そんな彼女が先日、
ハワイに行った時のこと。
いつもあるはずの洋服が全然ない!
という事態が起こったそうで、
ようやくその理由を聞くことが出来ました。
インバウンド景気が、
今ハワイに来ているのだそうです。
旧正月休みも重なって
中国からの観光客が
ハワイに集中しており、
洋服も買い尽くされて
全然なかったとのこと。
彼女は仕事柄、
年に何度もハワイに行きますが、
こんな事は初めてだったそうです。
中国景気、恐るべしですね~
私もこっそり
いろんな国に行きますが、
日本人に会うことはまれで、
見かけるアジア人は
中国人か韓国人の観光客ばかり。
現地の方に声をかけられる時は
「アニュアセヨー」と言われるか、
中国語で話しかけられます(笑)
つまり、
日本の景気がやばい、
中国すごい。
と、日本に居るより
肌で感じることが多く、
中国がGDP1位になるのも
目前かなーと感じます。
ところで、
最近のサンバイオショックですが、
皆さんはどのように
対処されましたか?
ストップ安を連発し、
寄り付くまでに5日もかかる、
という緊急事態となりました。
しかしです。
「強気相場は、悲観の中に生まれ、
懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、
幸福感の中で消えていく」
という昔からの相場格言があります通り、
サンバイオがストップ安から
寄り付くのをじっと待っていた方。
実は、ここに勝ち負けの
変換点があります。
底からの転換で買いを入れた方は、
かなりの利益を狙えました。
大多数が恐怖で
見守ってしまう状況でも、
決断を持って、相場で戦う。
この気持ちが強い方ほど、
相場で勝てていくのでしょう。
たった数日のチャンスでしたが、
このチャンスをものにするか?
見守るか?
なのですね。
注意事項ではありますが、
底からの反転を見てから
判断するのが鉄則ですので、
下がっている時に
買いを推奨している訳では
ございません。
「○○ショック」
という名前がつく時は、
実際はチャンスが生まれることが多いものです。
サンバイオだけでなく、
今後も○○ショックはやってきます。
ぜひ、冷静な判断で
勝ちにいきましょうね(^^♪
高橋陽子
<編集部のオススメ>
上がると思ったら下落
下がると思ったら上昇
大事な局面で二択を外すあなたに、
相場の流れに沿ってシンプルに
トレードするスキルを伝授します。
↓
http://japan-i-school.jp/jim/190225_seminar/

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」
いい加減に家にメール送ってくるな
詐欺で捕まった人間を置いているような詐欺集団