From:高橋陽子
都内のトレードルームにて、、、
おはようございます。
9月に入り、秋の空はなんとやらで。
晴れていたかと思えば、
急に豪雨情報などスマホに入ったりと
常に傘が手放せない季節となりましたね。
東京はまだマシな方ですが、
近くに河川や山がある方は
本当に、本当にお気をつけくださいね。
ところで、
最近、誕生日を迎え
「年金定期便」なるものが届きました。
届くより早く、実はHPにて
年金額を調べてみました。
「ねんきんネット」なるものです。
事前に登録が必要ですが、
ただ、そんなに手間がかかる作業ではありませんので
ぜひ、登録することをオススメします。
なぜなら、ある程度
予測がついたご自身の年金額がわかるからです。
予測が分かれば、
現役世代の方は不足分をどうするか?
と、考える時間ができますよね。
考える時間ができるとはいえ、
年金にはとある制度があります。
“マクロ経済スライド制度”
と、呼ばれるものです。
つまり、年金額は予測できるものの
“マクロ経済スライド制度”によって、
予測額よりもらえる年金額が
大きく減る可能性が高いのです。
マクロ経済スライド制度とは、
「年金の被保険者(加入者)の減少や平均寿命の延び、
更に社会の経済状況を考慮して年金の給付金額を
カットする制度のことをいう。2004年に導入」
ー抜粋 ウィキペディア(Wikipedia)
だそうです。
年金2000万円不足問題どころじゃなく、
少子化や高齢者の増加などで
支給額を減額されるのです。
はっきり申しまして、
国民なら誰も無視できない制度かと思われます。
誰が見ても年金を支える現役世代は少なくなり
現状も少子化まっしぐら。
高齢者は医療の発達により、
長生きになるからです。
ですから、そのための対策で
「貯金」「貯蓄」をしましょう。
それが、今の日本の現状です。
つまり、貯蓄となると
現在の生活をある程度切り詰めて
老後に備えましょう、という事ですね。
とはいえ、、、
それはそれで分かるのですが、
あまりにも切ないですよね、、、
生活を切り詰めるばかりでは、
「余裕」とか「楽しみ」をいつも
控えなければならないからです。
それでは、息が詰まってしまいそう、、、
そこで考えられるのはやはり、
「投資」なんですね。
私は株式投資をメインに
投資をしておりますが、
ただそれだけではありません。
色々な投資をしています。
さまざまな投資に少しずつ資金を投入する。
そうやって資産を分散し、
利益を出すことをしております。
これが実はオススメなんです。
勿論、無理がない程度に行って頂きたいのです。
なぜなら、最初は失敗もあるかもしれないからです。
どれかが上手くいっても、
どれかが全然ダメ、、、
という事も考えられます。
ですが、その失敗した経験から
自分に向く「投資法」「投資先」が見つかります。
やがて、失敗から成功への道筋もできるでしょう。
成功へスライドできれば
年金の減額におびえることなく
生活ができますね。
ぜひ、現役世代の内に
色々な投資に明るくなりましょうね!
高橋陽子
P.S.
投資のことについてよくわからない、
もっとよく知りたい方は、
私が得意なデイトレードのやり方を
無料セミナーでお伝えします!
まもなく満員御礼でページを閉じてしまう
かもしれませんので、ご興味があれば
お急ぎくださいね。
↓
http://japan-i-school.jp/jim/seminarty_1909/

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」