波乱な相場への心得

2020.1.10
Share:

From:高橋陽子
都内の自宅にて、、、

おはようございます。

1月6日から株式相場がスタートして
はや一週間が経ちました。

6日には生徒さん達と
東京証券取引所の大発会
に参加したのですが

例年の大発会は
「お化粧相場」と言って
大きな陽線が出来る日となります。

ただ、今年は中東情勢の問題で

見事な全面安、、、

なかなかの大波乱を予感させる
幕開けとなりました。

大波乱と言いましたが
株式投資では

「通常」の動き

とも考えられます。

常に波乱を含んで動くのが
相場なんですね~。

予想外な値動きになる事を
織り込んで動かなければ
ならないのです。

また、このような大波乱で
有効性を発揮するのが、、、

やはりデイトレードです。

通常ならある程度持ち越しをして
利益を出す銘柄でも

・15:00には仕切っておく
・もしくは前場で仕切る

でもアリですね。

先日も、日本時間の朝に
イランの報復攻撃の一報があり
日経平均、個別株ともに前場は
爆下げしました。

とりあえず、

利益があるうちに
利益確定して逃げる。

小幅でも良いから利益を取る。

という戦略が一番効果的な状況です。

また、軍事関連株を見るのも
良いでしょう。

どんな状況下であろうとも
トレードで利益を取らなくてはいけません。

その場その場の状況に合わせて
戦略を変えていきましょうね!

髙橋陽子

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です