ーーーーーーーーーーーー
【15分】
含み損の対処方法(前編)
ーーーーーーーーーーーー
・含み損の正体とは
・含み損なんてない!?
・含み損の解決方法はこれ
ーー
From:Mr.K
ドバイの新居より、、、
ドバイに来て一週間が経ちました。
昼間は、屋外は40度以上で
熱風が凄まじいです。
でも、屋内はクーラーが
しっかりきいていて快適です。
すごいのは、
街のいたるところに
まとめて空気を冷やす施設があって、
冷えた空気が空気管?で
各施設に届けられていること(!)
人間の叡智には
驚かされっぱなしです。
さて、
人間の叡智と言えば、
新型コロナウイルスの起源について
米国と英国を中心に
メディアのスタンスが
大転換しているそうです。
コウモリが媒介したとされる
自然発生説から一転、
これまで陰謀論だと言われていた
武漢研究所での人工ウイルス説が
急に真実味を帯びてきたという、、
何が真実かはわかりませんが
相場には大きな影響を
与えそうです、、
<注意>
私は別に自分の意見を押し付けたいわけではありませんし、あなたと論争をしたいわけではありません。
あくまで私の意見を書きますので、興味がある人だけ読んで(聞いて)ください。
新型コロナウイルスの起源については、もはや世界情勢の結論を待つより他ありませんし、最終的に落ち着いた”結論”が真実かどうかはわからないわけですが、
少なくとも中国にとってはあまり良い流れではない、ということは確実かと思います。
チャイナショックのようなことが起きるシミュレーションくらいは、万が一のことを考えてしておいても損はないかなと。
対照的に、米国相場は強い流れです。
また、新型コロナウイルス対策についても、米国のテキサス州が「ワクチンあり、マスクと経済規制なし」で成功しているようなので、日本もワクチン接種+経済回復の流れになりそうな気はします。
実際、経済活動が回復することを織り込んだような銘柄の動きも見られますね。
ここは流れが変化しない限り今週の注目ポイントになるかと思います。
ゴールドの急落についてはYouTubeライブで先週の金曜日に話しましたので、気になる方はそちらの動画(録画版)をチャンネルからご覧ください。
いずれにせよ、相場は数年ぶりに大きな転換を迎えつつあるように思いますので、含み損などに拘泥している場合ではありません。
以下の動画でサクッと解決してチャンスを狙いに参りましょう!
ーーーーーーーーーーーー
【15分】
含み損の対処方法(前編)
ーーーーーーーーーーーー
・含み損の正体とは
・含み損なんてない!?
・含み損の解決方法はこれ
Mr.Kからのお願い:
聞き終わりましたら、Good・Badどちらでも構いませんので評価をいただけると嬉しいです。
<CLEAR TRADEの世界観>
なんども何度も同じことを繰り返してしまう場合、
決意するだけではそのループから抜け出すことはできません。
次元上昇とも呼ぶべき、抜本的な「捉え方」の変化が必要です。
CLEAR TRADEは、
投資における様々な「捉え方」そのものを変化させることで
無理なく勝てる売買ができるようになることを意図しています。
正論よりも、腑に落ちる納得感を。
ーーーーーーーーーーー
平日12:00〜の
YouTubeラジオもどうぞ
ーーーーーーーーーーー
毎日リンクが違いますので、
LINEでリンクをお伝えします。
■スマホ版LINEから友達申請:
https://lin.ee/qo4AM4p
にアクセスするか、
「@jud6513d」を検索して
CLEAR TRADEの
LINEに友達追加しておいてください。
インジケーターを無料プレゼント中です!
ーーーーーー
▶︎Mr.Kのつぶやきコーナー
ーーーーーー
ドバイに来て一番驚いていることの一つは、食事がびっくりするほど美味しいことです。
これまで色々な国に行って、やっぱり食べ物だけは日本だと思ってきましたが、ドバイはもしかしたら(日本食以外は)日本を超えているかもしれません。
またレポートしますね!
GOOD TRADE!!
Mr.K

・ジャパンインベストメントスクール講師
・専業トレーダー
慶應大学大学院修了。某大手企業でサラリーマンとして仕事に燃える側ら、将来の資産形成のためにと思い2013年に株式投資に挑戦。有名な投資塾に入って必死に勉強するも、初年度は面白いくらい惨敗し追証を何度も経験。一度は投資を辞めようと思ったが、あまりの悔しさに諦めきれず、9日間の夏季休暇をすべて費やして朝9時から夜12時まで過去の株価チャートを見続けた結果、資金の流れに注目すれば再現性高く株価の未来を予測できることに気づく。その後研究を続け、経済学や金融工学を使った世間の投資手法とは一線を画した「物理学的アプローチ」による『CLEAR TRADE』理論を開発。また、9割以上の人が大敗して負けるメカニズムを数学的に解明し、厳密な資金管理理論を独自に発明。投資技術を論理的に解析・解説することを得意とし、WEBセミナーでの質疑応答はわかりやすいと人気。理論を応用し、自らAIインジケーターも開発。平日は朝8時から夜の22時まで働く現役バリバリのサラリーマンであったため、1日わずか10分の作業時間でできる投資スタイルを基本とし、それでも月利20%以上を安定的に稼ぎ出していた。2016年10月に会社を退職し独立。現在は、かつての自分と同じように株式投資でなかなか結果を出すことができない人の役に立つべく、スクールでの指導や個別コンサルなども行っている。これまでに1,000名を超える指導実績があり、自身のコミュニティに300名以上の参加者を抱えている。投資だけでなくビジネス、生き方についての考え方にも定評がある。2020年には、資金管理の原理を端的に解説した文章が、Quora(※)の投資関連質問でのベストアンサーに選ばれ、書籍に掲載された。
毎週、楽しみに読ませて頂いてます。
また、先月末位から平日ラジオも聴かせてもらってます(ドバイ前からです)。投資には様々な考え方があり、またそれぞれで成功されてる方もいるので一概にコレというもの決めれませんが、Mr.Kさんの考え方は、グローバルで当方にとって合うような(面白い)気がしてます。
本日、7日の配信も楽しみにしてます。
心理的に損切りし易くなる良い説明だと思いました。
プロも普通に損切りします。
ただ、傷が浅いうちに撤退しています。
これに対して、個人投資家の90%が勝てない理由は損切りが下手だからです。
下まで行ってから思い切り投げさせられるか、あるいはビビッて損切り貧乏になっているかどちらかだと思います。
ここから脱却するのは大変ですが努力で克服できると思います。
〔専業デイトレーダー〕
うっかり。
先生、お誕生日おめでとうございます!
さらに世界へ羽ばたかれますように