From:秋田洋徳
自宅の書斎より、、、
皆さんこんにちは
秋田洋徳です。
FXの取引において、
損益はポジションを決済するまで
確定しません。
そのため、
一時的に損失が出ていても、
「どうせ価格が戻ってくるだろう」
と期待し、損切りをせずに
持ち続ける方も少なくありません。
しかし、
この考え方は
大きなリスクを伴うため、
私は全くお勧めしていません。
その理由は2つあります。
1つ目は、
「含み損を堪えるのには限界がある」
ということです。
相場は時として
予測を超えた動きをします。
特に、経済指標の発表や
突発的なニュースによる急激な変動は、
個人トレーダーが対応するのが
難しいほどのスピードで
進むことがあります。
このような状況で
損切りをしないまま
含み損を抱え続けると、
証拠金維持率がどんどん低下し、
最終的には強制ロスカットに
追い込まれる可能性があります。
実際、FXで大損をしてしまうトレーダーの多くが、
損切りをためらった結果、強制ロスカットで
資金をほとんど失うというパターンを経験しています。
2つ目の理由は、
「運用効率が非常に悪くなる」
という点です。
ポジションを損切りせずに
長期間放置すると、
そのポジションのために
証拠金を固定されてしまい、
新しい取引を行うための余力が減ります。
これにより、他の有望な取引チャンスを
逃してしまうことになります。
FXは、資金を効率よく運用して
利益を積み上げていくゲームです。
にもかかわらず、
含み損を抱えたまま放置することで、
資金の動きを止めてしまうのは、
トレーダーとして
非常にもったいない行為です。
この2つの理由から、
私は「損切りしない」という選択肢を一切取りません。
確かに、損切りを行うと
その瞬間に損失が確定します。
しかし、損失が小さいうちに切り捨てることで、
精神的な負担も軽減され、
次の取引にすぐに備えることができます。
大切なのは、
損失を必要以上に引きずらず、
次のチャンスに向かうことです。
「損切りをする」という行動は、
短期的には痛みを伴うかもしれません。
しかし、その痛みが将来的な大損を防ぎ、
資金を守るためには必要不可欠なプロセスになります。
損失を最小限に抑え、
次の取引で利益を目指す。
このシンプルなルールを守ることで、
安定した取引を長く続けることができるでしょう。
損切りをためらわず、小さな損失を受け入れ、
より良いチャンスを見据えること。
それが、FXで生き残り、
利益を積み上げる秘訣です。
本日はここまでです。
ありがとうございました。
秋田洋徳
追伸:
早めの損切りを意識しているのに
いつの間にか損が膨らんでいる…
という方は、
設定しているルールに
大きな問題があるかもしれません。
私の公式LINEで厳密な
ルール設定とリスク管理について
まとめた動画をプレゼントしていますので
損切りが苦手な方は
一度見てみてください。
↓
http://akita-fx.info/akita-fx/seminar_bl/
——————————————–
■YouTube動画について
・マネするべき富豪の特徴
・金利解除など経済ニュースの影響
・お金持ちになれる言葉
などなど
様々なトピックを取り上げて
28年の経営歴と
老舗FXスクール講師という
切り口から解説しています!
一度覗いてみてください。
ぜひチャンネル登録もお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最もよく見られている動画はこちら:
http://akita-fx.info/akita-fx/240615_youtube/
——————————————–
![秋田洋徳](https://j-i-s.info/wp-content/uploads/2018/11/pro-08-150x150.png)
・ジャパンインベストメントスクール講師
・秋田式FX手法開発者
・専門分野:FX
1969年生まれ。
初心者から証券会社社長まで多くの方々に支持されるFX業界の異端児。
9割が負け組と言われる、厳しいFXの世界で、2009年に、後発組かつ全くの未経験から、勝率の高いFXノウハウを開発し、勝率70%、月利20%という並外れたパフォーマンスを実現する。さらに秋田式のノウハウを学んだ教え子たちも同様に安定したパフォーマンスを出し、その再現性の高さを証明している。これまでのスクールでの指導者数は延べ700名を超える。