From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
火曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ-2025年09月02日(火)
4万2310円49銭(+121円70銭)
前日500円安の反動で
朝は大きく買いが先行し、
一時284円高まで上昇しました。
ただ、上値では戻り売りが入り
後場にはマイナスに転じる場面も。
生成AI関連株の軟調が重荷となり
売りに押される時間帯もありましたが、
下値では押し目買いが入り、
3日ぶりの反発となりました。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比121円70銭高の
4万2310円49銭で終了。
値上がり銘柄数は1011、
値下がり銘柄数は554、
変わらずは50銘柄でした。
市場では、
「調整警戒感は残るが、
材料株への物色意欲は継続。
テクニカル的には
25日線(4万2080円)近辺を
キープできるかが注目。」
との声も聞かれました。
★9/2(火)のランキング(15:30現在)
└────────────────
□9/2(火)値上がり率
1位<4596>窪田製薬ホールディングス(株)(+60.00%)
2位<2673>夢みつけ隊(株)(+40.00%)
3位<4833>(株)Def consulting(+26.14%)
4位<7523>アールビバン(株)(+21.17%)
5位<394A>業界改革厳選ETFテレビ業界(+18.36%)
□9/2(火)値下がり率
1位<3070>(株)ジェリービーンズグループ(-29.50%)
2位<168A>(株)イタミアート(-22.19%)
3位<1757>(株)創建エース(-16.67%)
4位<7615>(株)京都きもの友禅ホールディングス(-16.55%)
5位<6177>AppBank(株)(-15.56%)
□9/2(火) 寄与度上位
1位<9983>ファストリ(+0.50%)
2位<8058>三菱商(+2.98%)
3位<8031>三井物(+4.02%)
4位<8001>伊藤忠(+3.21%)
5位<8015>豊田通商(+1.87%)
□9/2(火) 寄与度下位
1位<6857>アドテスト(-0.79%)
2位<9984>SBG(-0.45%)
3位<6367>ダイキン(-1.25%)
4位<6954>ファナック(-0.85%)
5位<7453>良品計画(-2.53%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□9/3(水)重要経済指標
<日本>
なし
<海外>
(豪)4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)(10:30)
(豪)4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)(10:30)
(中)8月Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI)(10:45)
(トルコ)8月消費者物価指数(CPI)(前月比)(16:00)
(トルコ)8月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)(16:00)
(欧)ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言(16:30)
(仏)8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)(16:50)
(独)8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)(16:55)
(欧)8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)(17:00)
(英)8月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)(17:30)
(欧)7月卸売物価指数(PPI)(前月比)(18:00)
(欧)7月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)(18:00)
(南ア)7-9月期四半期南アフリカ経済研究所(BER)企業信頼感指数(19:00)
(米)MBA住宅ローン申請指数(前週比)(20:00)
(加)4-6月期四半期労働生産性指数(前期比)(21:30)
(米)7月雇用動態調査(JOLTS)求人件数(23:00)
(米)7月製造業新規受注(前月比)(23:00)
(米)米地区連銀経済報告(ベージュブック)(27:00)
□9/3(水)の決算発表企業
なし
<編集部のオススメ>
\\9/4(木)19:30~開催!//
◎4日で+234,000円(先物)
◎4日で+101,500円(FX)
◎2ヶ月で+16%(信越化学)
サイン通りに売買するだけで
このような実績を叩き出す
オリジナルツール、
『トレンド・サイン』
そんなツールを使った手法を
【無料】で体験できます。
開催は目前ですので、
売買に自信が持てない方は
今すぐ下のリンクからご予約ください。
↓
https://trade-labo.jp/tl/2509ts_sou/
