From:谷口洋章
自宅の書斎より、、、
明けましておめでとうございます。
谷口です。
昨年からスタートしたブログですが、
楽しんでいただけていますでしょうか?
みなさんダブル・レインボーって見たことありますか?
ダブル・レインボーとは虹が二重にでる現象のことで、
めったにお目にかかることが出来ません。
エンジェルサインの一つとも言われていて、
大きな幸運のサインと言われています。
ハワイなんかはスコールが多いので虹が良く出ますが
そんなハワイでもダブルレインボーはあまり見ることの無い
幸運のサインとして知られています。
僕は、昨年末の12月31日になんと幸運にも、
このダブルレインボーを見ることが出来ました!
今年から皆さんに、
僕の授業を受けてもらうための準備をしていますが
多くの人に利益を取ってもらうことが、僕の夢なので、
きっと、今年それが叶うのでしょう!
2017年はとても楽しみです。
出来るだけ分かりやすくをモットーに
授業などもしておりますがオプション取引は
言葉が難しいので、徐々に慣れていってください。
初心者の方にも分かるように
仕組みのお話をします。
先ずは、オプションは4つの売買
【1.コールを買う】
日経平均が上がる
【2.コールを売る】
日経平均がそんなに上がらない&日経平均が下がる
【3.プットを買う】
日経平均が下がる
【4.プットを売る】
日経平均がそんなに下がらない&日経平均が上がる
日経平均を125円刻み(権利行使価格)に
価格表を作って、毎月の第2金曜日(SQ日)の
日経平均株価の価格(SQ値)を予想します。
この125円毎に区切られた価格ごとに
オプションの値段(プレミアム)が付いています。
現在日経平均が19125円の時のオプション価格表
コール | 権利行使価格 | プット
33 | 19750 |
50 | 19625 |
75 | 19500 |
115 | 19375 |
170 | 19250 |
230 | 19125 | 255
| 19000 | 205
| 18875 | 165
| 18750 | 135
| 18625 | 115
| 18500 | 95
上記の価格表を元に、
日経平均をファンダメンタルとテクニカルで予想します。
そして・・・
コールを売るのか、買うのか
プットを売るのか、買うのかを決めます。
例えば19,750円のコールに33円の値段が付いています。
これは1,000倍で考えますので33,000円です。
■コールを買う
1月の第2金曜日に日経平均が19750円を超えていると考えれば
19750円のコールを33,000円で購入します。
SQ日に日経平均が20,000円で終わったとすると
19750円と20,000円の差額250円×1000倍の250,000円が利益となります。
購入資金が33,000円ですので
250,000円ー33,000円=217,000円が純利益となります。
■コールを売る
1月の第2金曜日に日経平均が19750円を超えないと考えれば
19750円のコールを33,000円で売ります。
SQ日に日経平均が19,500円で終わったとすると
予測は当たり、33円×1000倍の33,000円が利益となります。
これが基本ですが、なんとなく分かりましたか?
買いの戦略も売りの戦略も
ピンポイントで予想することが出来る戦略と
曖昧に予想することが出来る戦略があるんです。
何度も繰り返しますが、売買方法は下記の4種類です。
1.コールの買い
2.コールの売り
3.プットの買い
4.プットの売り
上昇に対して
ピンポイントとあいまいな判断
下落に対して
ピンポイントとあいまいな判断
第2金曜日までの予想に対する値段
「予想値」があります。
通常の株などの売買は購入金額との
「価格差」しかありませんが、
オプションの最大の特徴はこの
「予想値+価格差」を売買する
というところにあります。
第2金曜日までの予想ですから毎日減っていきます。
毎日減っていくので売りが優勢です。
オプションはこの予想値(時間価値)と
ボラティリティ(値幅+時間)を売買しています。
この考え方から、戦略がいくつか出てきます。
■売り戦略の基本
毎日減っていく(下がっていく)オプションを売ります。
日経平均に大きな動きが出なければ、時間価値を利益にします。
■買い戦略の基本
購入した価格は毎日下がるため、
第2金曜日までに大きく動けば利益になる。
オプションの価格は基本的に下降トレンドなので
売り戦略が効果的です。
ですが、一時的な上昇のリスクとの付き合い方が重要ですね。
ですのでリスクをヘッジしながらの
サヤ取り(裁定取引)が主流のとり方です。
ですので、あいまいな予想の範囲内であれば利益になり
予想を外しても取り戻しやすい損失にすることが可能です。
取引に慣れるための時間は必要ですが、
一旦身に付けてしまうと、他の取引にはない魅力に取り憑かれます。
基本的な考え方が分かってきたら、ヘッジ取引のスタートです!
今年は最高の年にして行きましょう!

・ジャパンインベストメントスクール講師
・専門分野:IPO投資・日経オプション取引
得意とする取引は、IPO投資や日経オプション取引。
7年前から、誰でも出来る投資法の普及を前提に、IPO投資のシステム化を確立させ、自身での実践もさることながら、これまで約1,000名以上の個人投資家の指導に携わる。騰がるIPO株だけ見極める手法を実践することで・・・
勝率98%、平均騰落率180%、年間当選本数平均12本の実績。さらに、上場後のセカンダリー投資で年間80%の利回りを出す手法を確立させ、セミナー参加者から、多くの成功者を生み出す。