From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
水曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ -2025年10月29日(水)
5万1307円65銭(+1088円47銭)
NY市場の好調を受け、
日経平均は200円超高で寄り付き、
午前中に早くも51000円突破。
アドバンテストの業績上方修正が
強烈な買い材料となり、
午後にはストップ高に。
指数寄与度が極めて大きく、
日経平均を1100円近く押し上げました。
一方で、TOPIXは小幅安に沈み、
プライムの8割超が下落する
歪な相場に。
AIや半導体といった成長株に
資金集中する構図が鮮明でした。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比1088円47銭高の
5万1307円65銭で終了。
値上がり銘柄数は200、
値下がり銘柄数は1392、
変わらずは20銘柄でした。
市場では、
「基本的には業績モメンタムの
強さから買いが入りやすい。
一方で、外部環境により
大きく影響を受けやすく、
調整リスクも意識したい」
との声も聞かれました。
★10/29(水) のランキング (15:30現在)
└────────────────
□10/29(水) 値上がり率
1位 <6857>アドバンテスト(+22.08%)
2位 <1946>トーエネック(+20.39%)
3位 <2459>アウンコンサルティング(+19.80%)
4位 <1944>きんでん(+19.39%)
5位 <3195>ジェネレーションパス(+17.48%)
□10/29(水) 値下がり率
1位 <4479>マクアケ(-27.52%)
2位 <9742>アイネス(-14.74%)
3位 <4960>ケミプロ化成(-14.71%)
4位 <4498>サイバートラスト(-13.51%)
5位 <3865>北越コーポレーション(-13.19%)
□10/29(水) 寄与度上位
1位 <6857>アドバンテスト(+22.08%)
2位 <9984>SBG(+3.90%)
3位 <8035>東エレク(+3.31%)
4位 <5803>フジクラ(+4.77%)
5位 <6920>レーザーテック(+7.70%)
□10/29(水) 寄与度下位
1位 <9983>ファーストリテイリング(-0.86%)
2位 <4543>テルモ(-3.01%)
3位 <6367>ダイキン(-2.88%)
4位 <6971>京セラ(-2.53%)
5位 <6098>リクルート(-1.80%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□10/30(木)重要経済指標
<日本>
(日)日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
(日)日銀展望レポート
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)(8:50)
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)(8:50)
(日)植田和男日銀総裁、定例記者会見(15:30)
<海外>
(NZ)10月ANZ企業信頼感(9:00)
(豪)7-9月期四半期輸入物価指数(前期比)(9:30)
(仏)7-9月期GDP速報値(前期比)(15:30)
(仏)9月消費支出(前月比)(15:30)
(スイス)10月KOF景気先行指数(17:00)
(独)10月失業者数(前月比)(17:55)
(独)10月失業率(17:55)
(独)7-9月期GDP速報値(前期比)(18:00)
(欧)7-9月期GDP速報値(前期比)(19:00)
(欧)10月経済信頼感(19:00)
(米)7-9月期四半期GDP(速報値)(前期比年率)(21:30)
(米)前週分新規失業保険申請件数(21:30)
(独)10月CPI速報値(前月比)(22:00)
(欧)欧州中央銀行(ECB)政策金利(22:15)
(欧)ラガルドECB総裁 定例記者会見(22:45)
□10/30(木)の決算発表企業
<2327>NSSOL
<4462>石原ケミカル
<6752>パナソニックH
<7185>ヒロセ通商
<7241>フタバ
<7984>コクヨ
<9969>ショクブン
<4262>ニフティライフ
<7419>ノジマ
<6723>ルネサス
<165A>SBIレオス
<5471>大特鋼
<8609>岡 三
<8706>極東証券
<9368>キムラユニティー
<他123件>
<編集部のオススメ>
ゴールド=”守り”の資産
そう思われがちですが…
実は、金相場に勢いがある今、
“攻め”のチャンスになっています。
実際、ある個人投資家は
わずか1ヶ月で100万円を
180万円に増やしています。
あり得ないほど簡単に利益が出せる
金トレードの手法はコチラ
↓
http://japan-i-school.jp/jim/g_colb/