From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
木曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ -2025年09月18日(木)
4万5303円43銭(+513円05銭)
日経平均は大幅反発し、
史上最高値を更新しました。
米FOMCが無難に通過し、
NYダウの反発を好感。
朝方から買いが先行し、
寄り付き直後に3桁高。
半導体関連の強さが目立ち、
一時700円超の上昇も。
後場は利確売りが出るも、
終日堅調な地合いでした。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比513円05銭高の
4万5303円43銭で終了。
値上がり銘柄数は910、
値下がり銘柄数は637、
変わらずは68銘柄でした。
市場では、
「全体では売りを
こなしている様子もあり、
株高に一服感が
出てきてもおかしくない」
との声も聞かれました。
★9/18(木) のランキング (15:30現在)
└────────────────
□9/18(木) 値上がり率
1位 <3323> レカム(株) (+28.23%)
2位 <2122> (株)インタースペース (+27.52%)
3位 <153A> (株)カウリス (+24.02%)
4位 <3640> (株)電算 (+18.98%)
5位 <4464> ソフト99コーポレーション (+18.61%)
□9/18(木) 値下がり率
1位 <9425> ReYuu Japan(株) (-27.11%)
2位 <4833> (株)Def consulting (-22.77%)
3位 <3656> KLab(株) (-22.43%)
4位 <7603> ジーイエット(株) (-21.97%)
5位 <8746> unbanked(株) (-16.16%)
□9/18(木) 寄与度上位
1位 <6857> アドテスト (+4.95%)
2位 <8035> 東エレク (+4.97%)
3位 <9984> SBG (+1.08%)
4位 <6762> TDK (+3.23%)
5位 <6758> ソニーG (+3.89%)
□9/18(木) 寄与度下位
1位 <7974> 任天堂 (-3.10%)
2位 <6098> リクルート (-1.28%)
3位 <9433> KDDI (-0.76%)
4位 <9766> コナミG (-1.00%)
5位 <7741> HOYA (-1.20%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□9/19(金) 重要経済指標
<日本>
(日) 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
(日) 8月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)(8:30)
(日) 8月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)(8:30)
(日) 8月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比)(8:30)
(日) 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)(8:50)
(日) 前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)(8:50)
(日) 植田和男日銀総裁、定例記者会見(15:30)
<海外>
(NZ) 8月貿易収支(7:45)
(英) 9月GFK消費者信頼感調査(8:01)
(英) 8月小売売上高(除自動車)(前月比)(15:00)
(英) 8月小売売上高(除自動車)(前年同月比)(15:00)
(英) 8月小売売上高(前月比)(15:00)
(英) 8月小売売上高(前年同月比)(15:00)
(独) 8月生産者物価指数(PPI)(前月比)(15:00)
(仏) 9月企業景況感指数(15:45)
(加) 7月小売売上高(前月比)(21:30)
(加) 7月小売売上高(除自動車)(前月比)(21:30)
□9/19(金)の決算発表企業
<3544> サツドラHD
<6905> コーセル
<他0件>
<編集部のオススメ>
自分でチャート分析をしなくても
【年利240%】を狙えるトレード手法
その中身を体験できる無料セミナーが
9/22(月)に開催されます!
オリジナルのツールを駆使して、、、
• 0.5秒で買いか売りかわかる
• 株、先物、FXなんでもOK
• チャート分析は不要
という、
時間をかけずに効率よく稼ぎたい方に
ピッタリのトレード手法です。
締切が迫っていますので、
無料体験会の申し込みはお早めに。
↓
https://trade-labo.jp/tl/ts0922tsou/
