From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
月曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ -2025年11月17日(月)
5万0323円91銭(-52円62銭)
日経平均は2日続落。
朝は米株まちまちで
小安く始まりましたが、
序盤に下げが加速し
500円超の下落で5万円割れ。
中国との関係悪化懸念から、
インバウンド関連や中国依存銘柄に
売りが集中しました。
ただ午後は下げ渋り、
AIや半導体株に買いが入り
後場にかけて下げ幅を縮小。
終盤には一時プラス転もあり
小幅安での着地となりました。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比52円62銭安の
5万0323円91銭で終了。
値上がり銘柄数は615、
値下がり銘柄数は932、
変わらずは62銘柄でした。
市場では、
「AIインフラ関連の設備投資が
過大ではないか、との懸念もあり、
エヌビディア決算が注目される。
米利下げ期待が後退しており、
米ハイテク株調整には
引き続き注意が必要」
との声も聞かれました。
★11/17(月) のランキング (15:30現在)
└────────────────
□11/17(月) 値上がり率
1位<206A>(株)PRISM BioLab(+33.11%)
2位<7803>(株)ブシロード(+27.78%)
3位<5985>サンコール(株)(+27.47%)
4位<9612>(株)ラックランド(+25.10%)
5位<4570>(株)免疫生物研究所(+21.40%)
□11/17(月) 値下がり率
1位<2134>北浜キャピタルパートナーズ(株)(-41.86%)
2位<2586>(株)フルッタフルッタ(-26.74%)
3位<5587>(株)インバウンドプラットフォーム(-26.36%)
4位<2196>(株)エスクリ(-25.93%)
5位<5998>(株)アドバネクス(-21.92%)
□11/17(月) 寄与度上位
1位<8035>東エレク(+4.55%)
2位<6857>アドテスト(+2.41%)
3位<9984>SBG(+2.83%)
4位<4519>中外薬(+4.81%)
5位<4062>イビデン(+6.42%)
□11/17(月) 寄与度下位
1位<9983>ファストリ(-5.29%)
2位<6758>ソニーG(-3.23%)
3位<6367>ダイキン(-3.20%)
4位<7453>良品計画(-9.39%)
5位<6988>日東電(-2.67%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□11/18(火)重要経済指標
<日本>
なし
<海外>
(豪)豪準備銀行(中央銀行)、金融政策会合議事要旨公表(9:30)
(米)10月輸入物価指数(前月比)(22:30)
(米)10月輸出物価指数(前月比)(22:30)
(米)11月NAHB住宅市場指数(24:00)
(米)8月製造業新規受注(前月比)(24:00)
(米)9月対米証券投資(短期債除く)(30:00)
(米)9月対米証券投資(30:00)
□2025年11月18日(火)の決算発表企業
なし
<編集部のオススメ>
・ 1ヶ月で+194,150円
・ 半年で+1,880,305円
・ 5ヶ月で+202,263円…
これらは、投資初心者だった方々が
とある「ツール」を使って
トレードを続けた結果です。
この人たちが使っている
“ツール”とはいったい何か?
その答えはコチラ
↓
https://trade-labo.jp/tl/tr_2511sou/