〇〇が落ちたらトレードはするな?!

2017.4.28
Share:

From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、

私にしてはめずらしく。
デイトレードを数日休みました。

大体、どんなに忙しくても
さっと相場を確認して、10分程度の
時間があれば、デイトレードでIN
しちゃうのですが。

お休みしちゃいました。

なぜお休みしたかと言うと。

たまにはゆっくりしたい。
とか。

デイトレが疲れた。
なんていう理由ではありません。

もっと簡単でなおかつ重大な理由です。

メンタルの状態が悪い。

これが理由です。

とってもシンプルな理由ですが、
これってかなり重要事項なんですね。

たとえば、朝から大事件勃発。
メンタルくずれっぱなしで相場に
入ると、どうなるか?

やっぱり、イマイチトレードなんですよね^_^;

こんなトレードならばやらない方がまし。
と思えるトレードになってしまいます。

だから、メンタルの調子が悪い時は
少しお休みするのです。

そこで、何をするかというと、
今までの知識を総動員して
メンタルの立て直しをします。

しかも、最短で!

細かく言えば、色々いっぱい
メンタル立て直し術をやりますが。
ちょっとだけお伝えしますね。

・身体や見た目のメンテナンスをします。

 たとえば、ヘアサロンに行って
 髪を切ってトリートメントをしてみたり

 男性ならば、髪を切ったついでにスカルプケアなど、
 とにかく自分の状態を良くします。

 髪の毛パサパサ、伸び放題は見た目もそうですが
 自分を大事にしてあげる。という意味でもNGです。

・本屋などで新しい投資本を買って新しい知識を入れる。

・とにかく歩く!!

・お風呂にゆっくりつかって血行を良くする。

・とにかく笑える映画やDVDなどを見る。

・日頃、ご無沙汰している人に連絡をしたり会ったりする。

もっといっぱいあるのですが、どれを見ても

「大したことはしていないなぁ?」

と感じませんか?

そうなんです。

実は大したことはしていないのです。
お金もそんなにかからない事ばかりです。
結局、やって欲しいことは

自分の身も心もクリーンアップすること!

これだけなんです。

それをしてから、相場に臨むと。
あら、相場って久しぶり~。
と、新鮮な気持ちで相場に入り。

また、身も心もメンテナンスしているので

気分もさっぱりしています。
トレードの決断も冴えてくるのです。

まさかこんな事で、トレードが変わりますか?
と思われるでしょうが。

最終的にトレードは、ほぼほぼメンタルで
決まります。

だからこそ。

ちょっとメンタルがやばーい。
となったら、早い段階でメンテナンスし。

気持ちを新たにしてトレードしましょうね!!

今日は、この方法で数日振りに相場に入り、
ストップ高を取りました。

やっぱりメンタルなんですねぇー
と、つくづく思いました。

皆さんも、色々メンタルの強化法を
試してくださいね!

トレードもそうですが、
人生でちょっと落ちた時などにも応用可能です。

自分なりの方法を見つけてくださいね(*^_^*)

高橋陽子

<編集部のオススメ>
直近相場解説のWEBセミナー生放送!
本日28日(金)の20時スタートです。

参加無料ですので、是非
下記からメールアドレスをご登録ください。
視聴登録ページをご案内いたします。

https://j-i-s.info/j-i-s/tec170428/

関連記事

Pick Up!

〇〇が落ちたらトレードはするな?!へのコメント

  1. ほんとにそうですよね。メンタルが整わないと、見事に負けます。
    私は大負けしたら、しばらく休むことをルール化しています。 ( ̄‐ ̄〃)
    大負けは火傷みたいなものだと思っています。
    ちゃんと冷やしてケアしておかないと、トレードが曲がってしまうこともあるし、
    相場自体が怖くなってしまうこともあるんですよね。

  2. 休息をとった後には
    私の目にには見えない 守護神と、守護霊が守ってくれていると思うようにしています。

  3. ゴルフと一緒ですね。
    何か心配事がある。 大たたきした後、また取り戻そうとして失敗する。 
    など平常心が保てない時は良い成績が出せません。
    しかし、楽しい仲間と一緒、晴天で気持ちが良い時など信じられない成績を残すことが出来ます。
    メンタルの切り替え、リセット重要ですね。
    私はまだ株取引で、こんな楽しいことを味わった事はありません。
    先生がリセット後、どうやってS高を取ったか知りたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です