From:奥村尚
東京のオフィスより、、、
世界で株式の下落が続いています。
特に先週の下落が大きいのですが、
その原因は、大変に単純です。
最大の理由は、FRB(連邦準備理事会)が
0.75%という大変に大きな幅の利上げを
決定したからだと思われます(6/15、現地時間)。
更に続いて英国も
準備預金金利の+0.25%利上げを
決定しました(6/16、現地時間)。
同日、スイス国立銀行も
SNB政策金利を+0.5%利上げし、
市場は利上げ一色となりました。
金利が上がるわけですから、
その金利を得ようと債券が買われ、
そのために株式が売られるという
いつもの構図で世界株安となったものです。
金利を上げる理由は、
お金の流れを悪くしてでも、
モノが売れなくなるようにすることでしたね。
モノが売れなくなると、
要するに需要が減るので、
価格は下がる、という理屈です。
ECBも、
7月21日の金融政策決定会合では、
利上げを予定しています。
欧米はそのような状況ですが、
政策金利は変更せず、
という方針を打ち出したのが
我らが日銀です。
金利を上げると、
お金の流れが悪くなり経済に良くない、
今はコロナの影響で経済が回っていないから
利上げは時期尚早というわけです。
その成果を、株価で見てみましょう。
日欧米の代表的株価指数を
過去半年プロットしました。
米国は20%近く下落しました。
ドイツでも14%近く下落しています。
日本が最も良い状態ですね。
7.5%程度しか下落していません。
日本に関しては、
金利は欧米と違って利上げされていないのですから、
本当であれば下落する必要はないのですが、
欧米、特に米国の株安は伝搬しやすいので、
こうなっているという単純な理由で
日本株も下がったと思ってよいでしょう。
実は、日本の物価(消費者物価指数、CPI)の
上昇率が極めて低く、少なくともG7の中では
突出して安定しています。
日欧米共通で比較できる4月のデータを見ると、
2021年の4月比でこうなっています。
日+2.5%
EU +7.4%
米 +8.3%
日本も物価高は最近ニュースになっていますが、
欧米は日本の3倍も上昇しているということです。
日本は、経済を止める利上げをする必要は、
まだまだない、ということでもあります。
日銀の黒田総裁の任期は、
2023年4月8日ですが、
その時まで利上げはしないと思います。
とすると、
今後もずんずん上げてゆく欧米とは
もっと差がつくことでしょう。
日本の株式環境は、欧米に比べてかなり良い、
と言い切って良いのです。
加えて、欧米の利上げに関しては、
円安(ドル高、ユーロ高)を伴います。
日本の輸出企業は見かけ上の売上が大きくなり、
儲けやすくなります。
今回の円安は、単純に金利が低い日本から、
金利が高くなった欧米にマネーが流れただけであり、
マネーを求める資本市場の原理原則に沿った動きです。
日本がダメで日本売り、
という理由が入っているわけではありません。
これは「良い円安」ではないでしょうか。
奥村尚
━━━━━━━━
『奥村尚の金融リテラシー向上委員会』
毎月1回の放送を視聴して
プロの投資思考を学べる裏番組
※銘柄情報あり※
視聴会員登録はこちら:
https://trade-labo.jp/tl/ifl_2022_b/
━━━━━━━━
・ジャパンインベストメントスクール講師
・マーケット アナリスト
・マーケットの魔術師
20兆円もの運用資産をもつ米国大手ヘッジファンド株式投資部門スーパーバイザー、自身も日本でヘッジファンドを主宰。日本証券アナリスト協会会員。
1987年、都立大学大学院工学研究科修了(テーマは人工知能)。日興証券入社。投資工学研究所にて、数々の数理モデル開発に携わる。スタンフォード大学教授ウィリアム・F・シャープ博士(1990年ノーベル経済学賞)と投資モデル共同開発、東証株価のネット配信(世界初)なども手掛ける。
2000年 東証マザーズ上場第一号のインターネット総研で金融事業を統括。
2002年 イスラエル天才科学者とベンチャー企業設立、人工知能技術を商用化し空港に導入。
2004年以降は、金融業界とIoT業界の交点で活躍。最先端の人工知能とアナリストの相場適応力を融合させた投資モデルMRAを完成し、内外の機関投資家に提供する。この投資手法は、最低25%/年以上の収益を「MRAを使う誰にでも」もらたしている(一度も元本割れなし)。
2015年 個人投資家へMRA情報提供開始、さらに投資塾を通してお金の知識を広め、ゆたかな生活の創造に貢献している。
趣味は、オーディオの機械いじり。ワインやウィスキーをたしなむこと。スポーツも好きでスキー、スケートは自称特級(そんなものはない)、エアロビック競技を10年ほどやっている(NAC マスター男子シングル 9連覇中、2014-2016日本選手権千葉県代表)。ただし、「かなずち」であり、球技も苦手である。