From:高橋陽子
都内の自宅にて、、、
とても悩んでいる。
というわけではないのですが、
最近、ちょっと困った事態に
遭遇しています。
(株とはまったく関係がありません)
きっかけはある「張り紙」でした。
24時間体制のゴミ捨て場がある
マンションに住んでいるのですが。
そこに手書きである
張り紙がしてありました。
マンションの管理人さんからです。
ある方がゴミの分別をしないで
ビンとカンと一緒に
ゴミ出しをしていたのですが。
そこに張ってあった張り紙には…
「ゴミは分別していないと出せません。
これ以上、
分別しないでゴミだしをするようなら
監視カメラで個人を特定して注意します。
すぐに分別をしてください」
と書いてありました。
この文面に少し違和感を覚えました。
勿論、
ゴミの分別はしなければなりません。
これは誰であっても絶対に
守らなければならないルールです。
管理人さんの苦労も理解しています。
しかし、監視カメラって、
外部からの進入などの危険回避のための
ものではないのではないのでしょうか?
泥棒とか、危険人物が
マンション内に立ち入らない
ためのものですよね~。
カメラが見られる権限を利用して、
住人の行動やどこに住んでいるか
特定するものではありませんよね。
実は前もこんな張り紙が。。。
その時は粗大ゴミ置き場の方でした。
誰かが、粗大ゴミをコソッと置いたようです。
そこに張り紙がしてありました。
「あなたの顔は
監視カメラでしっかり見ました。
警察にも通報しています!」
勿論、
粗大ごみの廃棄ルールは守らなければなりません。
ですが・・・
えっ?粗大ゴミで通報されちゃうの?
と、この張り紙にびっくりしました。
それがあってからの
今回の張り紙事件です。
それからというもの。
もしかして、あのとぼけた爺さん管理人に
毎日監視カメラで監視されてるかも?
ちょっとでも分別を間違えたら
張り紙&監視?と考え。
管理人さんが居る日には、
なるだけ顔を合わせず、
裏口から出入り。
そういう時に限って鉢合わせするので
にっこり笑顔でご挨拶&猛ダッシュで
逃げます(笑)
監視カメラに顔が映らないように
監視カメラの位置を確認しつつ。
管理人さんが居ない深夜に
コソコソとゴミだしをしている私。。。
ちゃんと分別しているのに、
「犯人」気分、
もしくは
「ミッション・イン・ポッシブル状態」
です(汗)
管理会社に「こんなことありました」的な
電話をしようかなー。
とも思ったのですが、
問題の張り紙を写メもしていないので。
「住人からのただの面倒くさい電話」
になっちゃうかもしれませんし。
ばれたら管理人さんからの
監視ターゲットになるかもしれません(笑)
という訳で。
結局、次のもっと過激な張り紙を待ちつつ。
自宅でスパイ合戦しております!\(◎o◎)/
今日は投資とはまっったく関係ないお話でしたが、
どうしてもみんさんにお伝えしたくて
こんなブログになってしまいました。。。
モヤモヤと気にかかることがあると
株にも集中できませんから、
みなさんも何か気になることがある時は
誰かに言ってスッキリしちゃうのも
アリではないでしょうか(^^♪
高橋陽子
<編集部のおすすめ>
今週は2万4000円超えの日経平均に
あなたは明確なトレード戦略を持てていますか?
毎週金曜日には、
いつも来週への不安しか抱けないあなたに
このセミナーがおすすめです。
↓
チャートの右側(未来)を知りたいならコチラ

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」
貴女の意見はおかしいですよ?ルールとマナーがわからない人間にどう対処するかの?一つのアイデアで有り、方法を実行する。
むしろ、ルールを守れない人種にどうすれば良いのでしょうか?それが貴女の答えでなければなりません。カメラで撮られる事に
異常反応では?ルールを守ってますよ、と 堂々と移してもらえば良いのでは?ウインクでもしてあげれば?チャイナが日本来てのルール違反とマナー違反は今、横浜中華街でも悲惨な状況ですよ?どうすれば良いのでしょうか?カメラに映るのは嫌だ?では
すまされない現状ですよ?大型ごみの違法処理はお金がかかります。税金です。貴女もルール違反のごみに対して何か具体的に行動を起こしなさいよ。貴女のお金の使い方が読み取れますね、今回のブログで。自己主義、利己主義、金まみれの金志向。体を張った抵抗をしなければ、誰かを頼る生き方になるよ。
アスカさん
コメント拝見しました。
今回の意見でちょっと前にやっていたゴミの清掃活動を思い出しました。
土日にゴミ袋を持参して、川原のゴミ拾いです。
1年ほどやったでしょうか。
やってもやっても、ゴミを適当に捨てて守らない人が居る現状にがっかりしました。
地域で頑張っても限界があるのも事実でしょうね。
考え方から変えていかなければいけません。
自己主義、利己主義、金まみれとお書きですが、
そう書かれても結構ですよ。
お金が無ければ、大きく活動も出来ませんから。
こちらのブログにも過去書かせていただきましたが、犬猫の保護活動に現在、参加しています。
微力な活動です。
ただ、お金があれば、微力ではなくなります。
そのための金まみれ、利己主義でもOKだと考えています。
なんか寂しいですね
ルールやマナーを平気で守らない人が増えている現実がそういう事になるんでしょうね
赤信号を平気で渡ってる人がクラクションを鳴らされ、運転手に逆ギレしている人を良く見ます
(自分は鳴らしませんが)
自分だけは大丈夫って考えが、結果周りに迷惑をかけてるって事を皆が気付いてくれると良いですね
はなし家ながすぎさん
コメントありがとうございます!
現在、余裕がない人が多いですね。
すぐにキレたり、怒ったり。
相手を尊重し、コミニケーションを取るって重要だなぁと思うこの頃です。
ルールを守らない人 自分が快適なら人の迷惑を考えない人
引っ越すときに 粗大ごみを集積室に放置していく人
私が管理組合の理事長だった時 このような輩にとてもこまりました
蛍族のたばこの吸い殻が 一階の芝生に落ちていたり わざとではなくてもね
注意の張り紙をしただけで解決するのは、 難しいですね。
やはり、本人にお話をして改めていただくしか でしょ。
あなたのお考えには賛同出来ないというより 不快感をおぼえました。
後始末を誰がするのか 費用は組合の会計で賄えと?
自己責任を心に刻むトレーダーより
輪番制の管理組合さん
お気持ちはよく分かります。
私も前にマンションの管理組合で理事を持ちまわりで
2回経験しました。
おっしゃるとおり、ゴミだしだけでなく、ベランダから
火のついた吸殻が落ちていたり、、、
その度に、頭を悩ませ解決に奔走しました。
この場でゴミ問題を解決することは困難ですが、
1人1人の民度を上げていくしかないかなと
考えますね。
私も大家をやっていますが、最近ゴミ出しのルール違反者が多いのにうんざりです。
燃えるゴミを指定日以外に出す人や、分別ゴミを守らず生ゴミにビンカンを混ぜて捨てる人、
そのゴミのなかには残飯が表から見える様にして出す為、カラスにぶちまかされて道路上は大変な有様。
それというのも近くに住んでいる外国人の仕業なのですが、証拠が取れない為、どうにもなりません。
どうか大家さんの事を悪く言わないでください。
こんにちは。
いつも楽しくブログ拝見しています。
犬猫の保護活動をされているとのこと、尊敬します。
私も動物が大好きなので、なにか活動したいなと思うのですが、野良猫を1匹、飼い猫にしてあげることくらいが、今は限界です。
自分のしたいことや、やってあげたいことをするためには、やはりお金はとても大事ですよね。
私も先生のように株でしっかり稼げるように、精進します。
二つの利害の衝突をどう調整するかですね。
管理カメラの閲覧は、マンションで細則を定めているはずです。それに従う必要があるでしょう。
一方、ゴミ出しルールを守らないことは、多くの方が書いておられるように、清掃局や、粗大ごみの費用を代わって
支払うことになる管理組合が被害を被ることになります。
できれば、この場合まで監視カメラを見ることができることにはしたくありませんが、ルール違反がひどく他に方法が
ない場合には、それもありかもしれません。その場合でも、覆面でもして捨てられれば、違反者の特定は困難です。
兼ね合いをどうとるか難しい問題です。
SNSかよ!って突っ込みたくなるような張り紙ですね!(о´∀`о)
高橋先生
いつも面白いお話をありがとうございます。
今回は吹き出すのをこらえながら楽しく拝読しました。
先生の「犯人気分」、とても共感いたしました。
よくあるのが、
誰かがぶつかったりひっかけたりして何か物を落としたり倒したりして、
直さずにそのまま行ってしまう、
そこに居るのは、なぜか運悪くいつも私。
落ちたり倒れたりしたものを直してあげようと手をかけているときに
必ず、持ち主か店の人が現れ、
「なんてことしてくれるんだ?」なんて空気で近寄ってきます。
そんなことばかりの人生、
最近では現場に居合わせても知らないふりして立ち去ったりして。
でもこれが、仕事場だとそういうわけにもいかず。
サービス業の私は、自分が犯人でなくても必ず手を出して直します。
結局その習慣から仕事場でなくても
犯人扱いされながらも直してしまうのです。
「スパイ大作戦!」、何が面白かったって。
いつも悠々と落ちついて、
クールな
美人すぎるデイトレ講師!、
美人すぎるデイトレーダー!、
の高橋先生が。
マンションの管理人に会うと
猛ダッシュで逃げ、
深夜にコソコソとゴミだししてるんですか。
その姿を想像すると笑わずにはいられませんでした。
この一週間はこれですべての嫌なことから救われます。
犬猫の保護活動に参加されているのですね。
感動です。
スパイ活動だけでなく、
イヌネコ活動も伺いたいです。
やや炎上した感のあるブログでした。
私は住宅の管理会社に勤めております。その立場で言いますと、
監視カメラは犯罪から住民を守ることと、
一方で住民のプライバシーを侵すという二面性があります。
ですので設置を要望する住人がいる一方で反対する人が当然いるのです。
私の会社の場合管理人室にはモニターは設けておらず、
警察からの「捜査事項照会書」があって初めて再生します。
先生の記事は防犯カメラが住民のプライバシーを侵す可能性があることについて、
配慮していない貼り紙をいかがなものかと反論したのであって、これ自体は賛同します。
しかしこの記事に反対意見が出たのは、「あのとぼけた爺さん管理人」と
やや人を見下したように見える記述があったことがきっかけの一つかと思います。
以前も銀行警備員の高齢者を揶揄した表現がありました。
でも、先生のデイトレの生徒さんはそういうおじいさんが多いのです。。。
先生はご存じかどうか知らないですが、
そうしたごみの分別ができていないことについて、
清掃局や住人に「お前の管理が悪い」と責められるのは管理人なのです。
そして管理人の賃金はほとんどの場合、サイチン(都道府県ごとの最低賃金)近辺なんです。
自分が現役時代、どんなに頑張って泣きたい時もこらえて働いてきたのに、
年を取ったらサイチンで管理人といういわば不快業務に従事しているんです。
先生はトレード中に宅配便が来ても無視する、と教えていますが、
トレード中に板やチャートから目を離すことができないのは当然であるものの、
低賃金で、しかも効率的に配達先を回らなければならない労働者に対して
なにか思いやりが欠けていないかと思うのも事実なんです。
私は高橋先生の考え自体に間違っているところはないと思いますけども、
怒られるかもしれませんが、基本的にトレードで成功していない人が見ているこのブログで、
トレードに成功していない人が低賃金で苦労している日常(ごみの出し方で怒鳴られて
耐えている管理人、銀行の警備員、宅配の兄さん)に対し、
やや思いやりが欠けている(ように見える)のも事実なのです。
犬猫の救済や、ボランティアのゴミ拾いなど、
いわゆるイイコト系の活動に参加されたかどうかではなくて、
屈辱的な低賃金で不快業務に従事している人々思いを理解してあげる寛大さが欲しいのです。
だって株式投資の生徒はそういう人がほとんどなんですから。そこから抜け出したくて株をやっているんです。
多分一般人のブログなら問題ないんでしようけど、
そういう人に教える立場の先生ということだとちょっと事情が違うんてす。
先生にとってつらいことかもしれませんが、この現実はご理解いただきたいんです。
テイヘンの職に就いています。
マンションコンシェルジュです。
マンションの管理人のご苦労はよく分かっております。
金を持つ者が持たない者を見下すのは仕方のないこと。
努力をしたから金を持っているのですから。
ですから、居住者に見下された態度を取られても気になりません。
が、金を取っているスクールの講師がそういう発言をするのはどうかと思いました。
炎上しますよね。
どなたか仰っているように、そういう職に就いている人も生徒の中におられるでしょうから。
そうですか 「先生」だったんですか
「高橋先生の生徒」さんからのコメント
人を見下した……….以下で胸のつかえがとけました
もう、これ以上は書きますまい。
さようなら